F速

  • 会員登録
  • ログイン

モンツァか、イモラか。開催危機のイタリアGP、来季以降の契約へ大詰め

2016年8月31日

 F1イタリアGPは長期間にわたって先行きが不透明な状況が続いていたが、ようやく将来に関する決定が下されたようだ。


 イタリアGPは今シーズンが契約の最終年度となっており、新たな契約が結ばれないかぎりは、今週末の開催が最後とされてきた。政治的な問題によって交渉が保留状態になっており、問題は複雑化。しかし先月になって問題が解決され、イタリア自動車クラブ(ACI)とF1最高権威者のバーニー・エクレストンは今週末に話し合いの席を設け、契約に関する最終的な協議をすると見られている。エクレストンは「もし契約が合意にいたらなければ驚きだ」と話している。 


 エクレストンによると、イタリアGPの舞台は10年前までサンマリノGPを開催していたイモラへと移り、モンツァはカレンダーから外れることになるという。しかしながら最終決定権はACIにある。1980年にはイモラが代替地となったものの、1950年以来、モンツァは毎年欠かさずイタリアGPを開催してきた。ACI代表の代表のアンジェロ・スティッキ・ダミアーニは、モンツァの熱烈なファンである。


 ダミアーニはイタリアのロンバルディ州、ミラノ、モンツァ、モンツァのトップとの間で生じていた開催地に関する問題が、ようやく解決したことを認めた。


「ACIミラノとSIAS(ACIを通してサーキットを所有する運営者)の間で、合意を得た。もう政治的な問題は何もない」とダミアーニは言う。


 イタリアGPの継続については、契約を目前に内容の詳細に微調整が加えられ、すでに拘束力のある契約書がエクレストンに提出されたようだ。



(Translation:Akane Kofuji)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号