最新記事
- 2025年F1第17戦アゼルバイジャンGP TV放送&...
- メルセデスF1代表の“400km/h発言”にFIA担当...
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
リカルド、ルノーPUに自信。ベルギー予選のトップスピード比較
2016年8月31日
ダニエル・リカルドは、いまやルノーのパワーユニットはフェラーリと同レベルだと感じている。
レッドブルは今シーズン中にメルセデス、フェラーリの両者をトップから引きずり下ろしにかかっている。リカルドは、今季から新スポンサーとしてタグ・ホイヤーのバッジが付いたルノー製パワーユニットは大きな進歩を見せており、チームが持つ最高のシャシーがそれを可能にすると語っている。
「開幕戦オーストラリアGPの時は、昨年と比べて改善は見込めないだろうなと思っていたんだ。でも実際は馬力が改善され、その後に行われたアップデートも成功した。僕らは、あれから少しずつだけど改善点を見つけていったんだ」
「いまのシャシーとパワーユニットは、よくマッチしている。両者が共鳴するような、いい感じの改善がされているんだ。いまやルノー・エンジンは2016年仕様のフェラーリ・エンジンと肩を並べている。ポジティブな改善を見せ、昨年から大きく進歩していると思うよ」
ベルギーGP予選 各エンジンサプライヤーのトップスピード一覧
■メルセデス:319.8km/h
■フェラーリ:317.19km/h
■ルノー:316.4km/h
■フェラーリ(2015年仕様):312.9km/h
■ホンダ:309.7km/h
「ルノーはトロロッソが使っている2015年のフェラーリエンジンを凌駕し、質の良さを証明できていると思う。正しい道を進み、僕らが求めるすべてができている」
「改善をし続ける限り、僕らに何ができるのか見せていかなきゃならないね」
ここ最近の4戦で、レッドブルはコンストラクターズランキングでフェラーリにつけられていた24点差から、逆転してベルギーGP終了時点では22点のアドバンテージを獲得している。しかし、フェラーリはホームと言えるモンツァのイタリアGPでは躍進するのではないかとリカルドは警戒している。
「(フェラーリは)モンツァでは僕らを倒すことを念頭に置いてくるだろうね。もしフェラーリより上の順位を取れたなら、シンガポールと鈴鹿に向けて最高の滑り出しになるし、理論上では僕らに都合が良くなるはずだ」
「でも彼らは、そう簡単に倒せる相手じゃないんだ。セブ(セバスチャン・ベッテル)はすごいレースを見せるし、キミ(ライコネン)は絶好調かもしれない。僕らはメルセデスと戦う準備をしつつ、フェラーリのアクションに気を配る必要がある」
(AUTOSPORTweb)
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

