RedBull関連記事
- ペースに苦しんだ角田裕毅、10秒ペナルティも...
- フェルスタッペン、初日は首位から0.5秒差の5...
- レッドブル育成リンドブラッドがFP1初走行。...
- 角田裕毅、FP2から走行開始し、初日は15番手...
- 悪夢のようなホームGP。レッドブルの連続入賞...
- 苦戦の角田裕毅、接触&ペナルティもあり最下...
- フェルスタッペン予選7番手「マシンバランス...
- Q3目指した角田裕毅、予選18番手に強いフラス...
- フェルスタッペン初日3番手「アンダーステア...
- 角田裕毅 初日7番手「攻めるのに必要な自信が...
- フェルスタッペン2位「ペースが足りず、タイ...
- 角田裕毅、18番グリッドから12位「ペースはま...
フェルスタッペン「何を言われても気にしない。僕は自分に自信を持っている」:レッドブル ドイツ金曜
2016年7月30日
2016年F1ドイツPの金曜プラクティスで、レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンは5位/4位だった。
■レッドブル・レーシング
マックス・フェルスタッペン フリー走行1=5位/2=4位
週末も今日という日も、いい形でスタートすることができた。FP1ではコースを走りながら1周を覚えた。フロントが少しロックしたから、明日に向けて解決したい。
FP2ではさらにコースを学び、ここでのマシンの動きに慣れることに集中し、最初から確実に進歩が見られたからよかった。
このコースはタイヤにかなり厳しいことは誰もが知っていることだから、特に驚きはなかった。
メルセデスとのギャップはそれほど大きくないし、フェラーリに匹敵するパフォーマンスもある。それにロングランにはかなり期待を感じた。
規則変更が今後どう働くのか、様子を見ていく必要がある。僕が聞いた話では、悪くはなさそうだ。無線(制限を緩和する)規則が導入されるのは、ファンにとっていいことだと思う。何が起きているのか、実況を聞くだけではなく、無線でも知ることができるんだからね。
このコースを最も速く走る方法は、トラックリミットを越えないように走ることだと思うから、守るよう心がける。
先週末のことで他のドライバーたちがいろいろ言っているけど(注:キミ・ライコネンへの防御の動きが危険だったという指摘)、別に気にしない。僕は自分のドライビングにも防御にも満足しているし、自信を持っている。彼らが僕と話したければ応じるけど、何のプレッシャーも感じないよ。
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イギリスGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

※イギリスGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

