F速

  • 会員登録
  • ログイン

メカUPDATE:ウイリアムズの新型フロアとモンキーシート

2016年7月29日

 昨年はコンストラクターズ選手権3位だったウイリアムズが、中盤戦に入ってから低迷している。ひとつの理由は新しいフロントウイングが実際の走行での性能向上が確認できず、予選とレースで使用できない状態が続いているからだ。


 ウイリアムズがハンガロリンクで使用したフロントウイングは、シーズン序盤戦で使用した旧型仕様だった。ノーズもバーレーンGPから登場した超ショートノーズではなく、従来型である。つまり、フロント周辺の空力は3月まで逆戻りしてしまったわけだ。これでは、マクラーレンに逆転されても不思議はない。


 ただし、ウイリアムズの空力がまったく進化していないというわけではない。開発が停滞しているフロントとは対照的に、リヤまわりの空力は進化している。イギリスGPでリヤウイングを改良したのに続いて、ハンガリーGPではモンキーシートを改良。これまでウイリアムズのモンキーシートはフラップが1枚と翼端板だけのシンプルな形状だったが、ハンガロリンクに登場したモンキーシートは、アッパーフラップが翼端板と一体化された3D形状になっていた。



ウイリアムズの新型モンキーシート
ウイリアムズの新型モンキーシート

 
 
 また、フロアも新しくなった。これまではリヤタイヤ前方に進行方向に向かって横向きの細かいスリットが4つ入った仕様となっていたが、ハンガロリンクではスリットが2つに減らされ、代わりに縦方向の大きめのスリットが2本追加された(トップ写真:赤色の矢印)。この処理はメルセデスのフロアと非常に似ている。ただし、この新フロアをハンガリーGPで使用したのはバルテリ・ボッタスだけだった。



(Text : Masahiro Owari)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号