最新記事
- 2025年F1第17戦アゼルバイジャンGP TV放送&...
- メルセデスF1代表の“400km/h発言”にFIA担当...
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
フェラーリが育てる18歳、来季F1デビューにはGP3タイトルが「必須条件」
2016年7月28日
フェラーリ・ドライバー・アカデミー所属のシャルル・ルクレールは、GP3のタイトルを獲得することが、2017年F1にデビューするための必須条件だと考えている。ルクレールは、イギリスGPとハンガリーGPのフリー走行1回目(FP1)でハースのマシンをドライブし、イギリスGP後に行われた公式テストではフェラーリのマシンをドライブした。
18歳のルクレールが来季F1デビューするには、GP3でタイトルを獲得し、FIAの定める40ポイントのスーパーライセンスポイントを稼ぐ必要がある。
2014年に参戦したフォーミュラ・ルノー2.0 ALPSで2位を獲得、昨年のユーロF3選手権ではシリーズ4位に入り、現在スーパーライセンスポイントを17ポイント手にしているルクレールにとっては、来季F1デビューのために、GP3のチャンピオンに与えられる30ポイントが必要となる(ランキング2位のドライバーに付与されるのは20ポイント)
ハンガリーでポイントリーダーから陥落したため、現在はシリーズ2位。ランキング首位のアレクサンダー・アルボンとは3ポイント差だ。
「僕は今年スーパーライセンスを獲得しなければならない。シーズンの初めから競争力を発揮できていたけど、シルバーストンはタフだったよ。グリッドペナルティを受けてしまったんだ。それでもベストを尽くして、2レースとも表彰台を獲得できた。マシンには良いペースがある。タイトルを獲得するのが僕の仕事だ」
ハースは、来季のドライバーラインナップ決定はイタリアGP後に行うとしているが、ロマン・グロージャンの残留は確実視されている状況だ。
バルテリ・ボッタスとダニール・クビアトはGP3からF1に直接ステップアップを果たしており、自分にもその可能性はあるかと問われたルクレールは、こう答えている。
「そう考えているよ。今シーズンの終わりにどんなチャンスがあるか見てみるけど、機会があれば、もちろん飛び乗るつもりさ。でも、まずはGP3でタイトルを獲得する必要がある。どうなるかは、そのあとだね」
「プレッシャーは増しているけど、僕は常に自分自身のベストを尽くして、シーズン末に何が得られるか見てみるよ」
ルクレールは次戦ドイツGPを含め、今シーズン中あと3回、FP1セッションでハースのマシンをドライブする予定だ。
「F1マシンをドライブする最高の機会があと3回も残っているなんて、笑顔になっちゃうね!」
(AUTOSPORTweb)
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

