最新記事
マノー「戦略を分けたが、どちらも機能せず」:ハンガリー日曜
2016年7月25日
2016年F1ハンガリーGP決勝で、マノーのパスカル・ウェーレインは19位、リオ・ハリアントは21位だった。
■マノー・レーシングMRT
パスカル・ウェーレイン 決勝=19位
とても難しいレースだった。週末のかなり早い段階から、ここが僕らのクルマに合ったコースではないことは明らかだったし、それが今日の結果にも表われたのだと思う。
スタートはとてもうまく行って、17位まで浮上した。その後、(ジェンソン・バトンのトラブルで)もうひとつ順位を上げたものの、僕らのクルマではそのポジションを守ったり、さらに上位を目指して戦ったりすることはできなかった。そうしたファクターがありながら、ザウバーを背後に抑えられたのは、ポジティブなことだったと思う。だけど、全体としては、やはり残念なパフォーマンスだった。
来週は僕にとって、ものすごく忙しくてエキサイティングな週になるだろう。とりあえず、夏休みに何をしようかなんて考えは、しばらく脇へ置いておくよ。ホッケンハイムでのレースを全力で戦って、僕にとって初のF1でのホームレースという経験をエンジョイしたいからね。僕らのクルマが、あのサーキットには合っていることを心から願っている。コース自体は何度もドライブしたことがあるし、あそこでレースをするのは大好きなんだ。
リオ・ハリアント 決勝=21位
今回もパスカルと僕とで戦略を分けた。チームとして成績を残せる可能性を最大にするためだ。ただ、結果的には、どちらの戦略も機能しなかった。今日はリタイアが1台だけだったし、クルマのパフォーマンスという点でも、ここではこれが精一杯だったんだ。
レース序盤はかなり好調で、これなら1ストップの戦略が機能するかもしれないと思った。だけど、当然のことながら、ミディアムタイヤでのペースがあまり良くなかった。デグラデーションはソフトよりずっと軽くて、そこは良かったんだけどね。いずれにしても、自分たちの戦略が機能する可能性が少しでもあるのなら、まわりのクルマとは違う戦略を試すのは良いことだと思っている。
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

