F速

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダ辛口コラム オーストリア&イギリスGP編:予選ベストリザルト達成も、突きつけられた現実

2016年7月16日

 ジェンソン・バトンはオーストリアGPを3番グリッドからスタートし、すぐに2番手に上がると、そのポジションを6周半に渡って維持した。7月最初の2連戦におけるマクラーレン・ホンダにとってのいいニュースといえば、まさにこれだろう。

 一方悪いニュースは、シャシーにもパワーユニットにも新パーツを導入したにもかかわらず、相変わらず上位グループから遠く離されていたことだ。予選ではトップ10に入るのがやっと、決勝では速いマシンに問題が起きた場合に入賞圏内に入れるといったレベルだった。

 オーストリアでのバトンのパフォーマンスは明るい材料といえる。だが、バトンは実際には予選5位であり、3番グリッドについたのはニコ・ロズベルグとセバスチャン・ベッテルのペナルティによって繰り上がったからにすぎない。さらに、シーズン最短ラップであるサーキットにおいても、ポールポジションから1.978秒の差があったということを指摘せざるを得ない。しかし意地の悪い見方ばかりするのはやめにしよう。予選5位にすぎなくても、それは新生マクラーレン・ホンダにとってここまでのベストリザルトなのだ。

…記事の続きは会員登録後閲覧できます。

※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号