F速

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブルが「ハロ」を初テスト。しかし、チームは反対票を投じる考え

2016年7月12日

 レッドブルは、7月12日から始まるシルバーストンF1合同テストにて、フェラーリが開発したコクピット保護システム「ハロ」のテストを行う。


 フェラーリは今季開幕前のテストで、ハロを初披露。イギリスGPの金曜日にはセバスチャン・ベッテルが改良型の「ハロ2」を装着してコースを走行した。ベッテルは走行後に「視認性を向上させる必要がある」と語っており、このチタン製デバイスには、まだ課題が多い。


 レッドブルは別種のコクピット保護システム「エアロスクリーン」を開発しているが、FIAによるテストで安全性や強度において気になる点が見つかったため、FIAは2017年の導入に向けて、ハロを推進している。


 しかし、レッドブル代表のクリスチャン・ホーナーはハロへの懸念を表明している。


「あまりエレガントな解決法とは思えない。もっと時間をかけて、あせらず、じっくりと検討するべきだ。ハロの熱心なファンには、とてもなれないね。現時点では、このシステムに賛成票を投じることはできない」


 FIAがハロの装着を義務づけるためには、ストラテジーグループでチームの了解をとりつけ、F1コミッションで承認されなければならない。FIAは「安全性」を理由に導入を強行することもできるが、いまだハロの採用は正式には決まっていない段階にある。


ピエール・ガスリーが担当
ピエール・ガスリーが担当


(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号