F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

F1戦イギリスGP FP2:好調メルセデス勢が再びトップ、アロンソは9番手

2017年7月14日

 午後になってわずかに気温は上がったものの、FP2の始まる午後1時でも気温は16℃、路面温度も30℃にとどまっている。シルバーストン名物の強風がメインストレートでは背後から吹いており、体感温度はさらに低い。 


 バルテリ・ボッタスの好調が止まらない。開始後26分にルイス・ハミルトンがスーパーソフトで最速タイムを叩き出すと、その数分後にコンマ047秒上回る1分28秒496を記録。アタックを続けたハミルトンは高速ベケッツで縁石を激しくヒットし、タイム更新はならなかった。


 3、4番手にはキミ・ライコネン、セバスチャン・ベッテルが続くが、メルセデス勢とのコンマ3〜4差がなかなか縮まらない。そこからさらにコンマ2〜6秒遅れで、マックス・フェルスタッペン、ダニエル・リカルドのレッドブル勢。


 FP1で17番手に留まったニコ・ヒュルケンベルグが、一気に7番手。しかしジョリオン・パーマーはスーパーソフトでアタック中にターン7で派手にスピンを喫し、18番手から順位を上げられなかった。


 マシンバランスが決まらないと、ベケッツ攻略は難しい。カルロス・サインツJr.、ストフェル・バンドーン、マックス・フェルスタッペンらが飛び出し、中でもサインツは車体下部にダメージを負い、30分近くガレージにこもることに。


 さらに終了20分前には、ライコネンも後ろ向きのままアウト側の草地まで飛び出し、辛くもウォール寸前で止まった。


 セッション後半は多くのドライバーがソフトでのロングラン周回を重ねる中、ボッタスのみがミディアムを選択。それでもスーパーソフトの3番手ライコネンからコンマ数秒落ちに留めていた。


 終了10分前、ターン16でフェリペ・マッサとフェルスタッペンが絡みかける事故が発生。アウト側に走行ラインを外していたマッサが、ターンインでフェルスタッペンに被せてきた形で、セッション後の協議となった。


 トップ3チームの6台に続いたのは、ヒュルケンベルグ、マッサ、アロンソ、エステバン・オコン。FP1でアロンソに続いてトップ10に入ったストフェル・バンドーンは、アロンソからコンマ5秒落ちの16番手だった。


 とはいえ7番手ヒュルケンベルグから18番手パーマーまでが1秒以内にひしめいており、明日の予選は特に中団勢の激烈な戦いが展開されそうだ。



(Kunio Shibata)




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号