F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

アストンマーティンF1、アロンソの中国GPでのペナルティに関して再審査を請求。ペナルティポイント取り消しが目的か

2024年5月1日

 アストンマーティンは、F1第5戦中国GPスプリントでフェルナンド・アロンソに、カルロス・サインツ(フェラーリ)との間で起きた接触への責任があるとして10秒のタイムペナルティおよびペナルティポイント3を科したスチュワードの決定に対し、再審査権の請願を提出した。これについてのヒアリングは、マイアミGPの金曜日5月3日に実施される。


 ヒアリングではまず、再審査を求める者が決定の時点で入手できなかった『重要かつ関連性のある新しい要素』が存在するかどうかに関し、証拠についての聴取が行われる。


 スチュワードが、そのような要素が存在すると判断した場合には、ヒアリングの第二部が開催され、新しい証拠をもとに、スチュワードの最初の決定について再考が行われることになる。

フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)
2024年F1第5戦中国GP フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)


 スチュワードはアロンソに、チームと合意したドライビングスタンダートに関するガイドラインに従って、10秒の基準ペナルティを与えた。アロンソはリタイアしていたため、タイムに10秒加算されたが、リザルトに影響はなかった。


 そのため、今回のアストンマーティンの再審査請求の目的は、アロンソに科されたペナルティポイント3の取り消しであると考えられる。アロンソは、12カ月の間のペナルティポイントが6ポイントに増えている。各ペナルティポイントは、付与されてから12カ月で消滅するが、12カ月で12ポイントに達するとドライバーは自動的に1戦出場停止になる。



(autosport web)




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号