最新記事
- グランプリのうわさ話:クリスチャン・ホーナ...
- 株主になってモータースポーツを応援?! 経済...
- 徐々に縮まるマクラーレン勢との差。レッドブ...
- 「毎周話しかけたら無線を切る」ピットストッ...
- ルクレールをいら立たせたブレーキのオーバー...
- 鈴鹿サーキット、2026年F1日本GPでの招待企画...
- マクラーレンとパロウ側が法廷で真っ向対立。...
- メルセデス代表、“未開拓市場”韓国でのF1復活...
- キャデラックF1、年内にフェラーリのマシンで...
- シンガポールGP表彰式でシャンパンファイトに...
- 【F1第18戦ベスト5ドライバー】不利を強いら...
- レッドブル、2026年への準備を犠牲にして現行...
ハース「グロージャンの能力は支払いに見合う価値がある」
2016年4月8日
ハースF1チームはペイドライバーを抱えずに、ロマン・グロージャンの経験を評価して契約を結んだことの正しさが、グロージャン自身のパフォーマンスによって証明されているという。
フランス人ドライバーのグロージャンはチームのデビュー戦となったオーストラリアGPで6位、次戦のバーレーンGPでも5位につけて連続で入賞し、18ポイントを獲得した。ハースはコンストラクターズ・ランキングで5位となり、これはシーズン終了時に分配される賞金の面で重要な意味を持つことになる。
いくつかの小規模チームはF1で活動を続けるための資金源としてペイドライバーと契約しているが、ハースはこれを拒否し、グロージャンを雇用した。チーム代表のギュンター・シュタイナーは、グロージャンを以下のように評価している。
「グロージャンは、すでに支払いに見合うだけの働きをしていると思う。能力に定評のあるドライバーが必要だった。他のペイドライバーだったら、今のポジションは得られていなかったかもしれない。そして『材料は良かったのだろうか?』『マシンは良かったのだろうか?』と自問することになっていただろう。グロージャンが頑張ってくれるおかげで、何がどうなっているかが分かる。自分たちがどの位置にいるかも分かる。力量のあるドライバーを雇って成し遂げたかったことが、それなんだ」
グロージャンは舞台裏でも影響力を発揮している。プレシーズンテスト中にはチームが周囲に追いつけるよう、自分自身も夜遅くまでガレージにとどまり、メカニックたちが他の作業をしている間にシートの準備まで行っていた。シュタイナーによるとエステバン・グティエレスも同様で、彼らの積極的な関わりがハースにとって有益になっているという。
「グロージャンはここ数戦だけでなく、全般的に重要な役割を果たしている。彼がマシンの状態が良いとか、以前に乗っていたものと同じくらい良いなどと言うと、自信が持てる。自分たちの位置は、彼に聞くことにしている。エステバンも同じように素晴らしい仕事ぶりを見せていて、ふたりはとても良いコンビなんだ」
(Translation : Akane Kofuji)
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています
関連ニュース
10/3(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
10/4(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
10/5(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |

