最新記事
- グランプリのうわさ話:クリスチャン・ホーナ...
- 株主になってモータースポーツを応援?! 経済...
- 徐々に縮まるマクラーレン勢との差。レッドブ...
- 「毎周話しかけたら無線を切る」ピットストッ...
- ルクレールをいら立たせたブレーキのオーバー...
- 鈴鹿サーキット、2026年F1日本GPでの招待企画...
- マクラーレンとパロウ側が法廷で真っ向対立。...
- メルセデス代表、“未開拓市場”韓国でのF1復活...
- キャデラックF1、年内にフェラーリのマシンで...
- シンガポールGP表彰式でシャンパンファイトに...
- 【F1第18戦ベスト5ドライバー】不利を強いら...
- レッドブル、2026年への準備を犠牲にして現行...
松田次生のF1目線:クラッチの変更がハミルトンのスタート失敗の原因?
2016年3月25日
2015年シーズンにSUPER GT500クラスで2連覇を達成した松田次生選手による2016年F1コラム第1回。今回は、開幕戦オーストラリアGPで実施された新予選や、ハミルトンのスタート失敗について、松田選手から見たハロの感想などの話題をお届けします。
------------------------------
新しい予選方式は慌ただしいだけでしたね。タイムを逐一確認できる関係者ならまだしも、お客さんにはわかりづらいと思います。僕は、予選は時間を短縮するしかないのではと思いますね。Q1〜3でやらずに20〜30分の予選セッションにして、タイヤは何セット使ってもよいと。そしてソフトとスーパーソフトのそれぞれのベストタイムの合算でいいのでは。ちなみに予選5番手くらいまでポイントを与えてもいいと思います。
------------------------------
新しい予選方式は慌ただしいだけでしたね。タイムを逐一確認できる関係者ならまだしも、お客さんにはわかりづらいと思います。僕は、予選は時間を短縮するしかないのではと思いますね。Q1〜3でやらずに20〜30分の予選セッションにして、タイヤは何セット使ってもよいと。そしてソフトとスーパーソフトのそれぞれのベストタイムの合算でいいのでは。ちなみに予選5番手くらいまでポイントを与えてもいいと思います。
…記事の続きは会員登録後閲覧できます。
※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
関連ニュース
10/3(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
10/4(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
10/5(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※シンガポールGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※シンガポールGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |

