F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェルスタッペン車でFP1出場のリンドブラッドが6番手「重圧で緊張。マシンを無傷で返せてよかった」他車妨害では警告処分

2025年10月25日

 2025年F1メキシコシティGPの金曜、レッドブルのFP1ルーキードライバーとしてアービッド・リンドブラッドがマックス・フェルスタッペンのマシンで走行、6番手タイムを記録した。ジュニアドライバーで現在FIA F2で走るリンドブラッドにとっては、2回目のFP1走行。イギリスGPでは角田裕毅のマシンに乗ったが、メキシコではフェルスタッペンのマシンを託された。

 メキシコシティのFP1では、ルーキーが9人出場。そのなかでリンドブラッドが最速だった。シャルル・ルクレール(フェラーリ)によるFP1トップタイムとは0.617秒差。リンドブラッドのタイムは、チームメイト角田の8番手タイムより0.093秒速かった。

アービッド・リンドブラッド(レッドブル)
2025年F1第20戦メキシコシティGP アービッド・リンドブラッド(レッドブル)

 なお、リンドブラッドは、パト・オワード(マクラーレン)を妨害したと判断され、レッドブルとリンドブラッドの両方がスチュワードから警告を受けた。ファストラップ中のオワードが、遅いペースで走行していたリンドブラッドに追いつき、オワードは接触を避けるためにランオフエリアに逃れなければならなかった。


 FP1中に、断続的な通信障害がGPSデータに影響しており、それによってレッドブルがリンドブラッドに誤った情報を与えたことが確認された。しかしスチュワードは、チームは利用可能な情報を十分に活用して正確な指示を出さなかったと指摘、リンドブラッドはオワードに譲るためのより適切なラインを取ることが可能だったとして、リンドブラッドの行為は「不必要な走行妨害であり、客観的に見て潜在的に危険なもの」と判断し、警告処分を科した。


 ヘッド・オブ・レーシングのジャンピエロ・ランビアーゼは、リンドブラッドのFP1について、次のようにコメントした。


「アービッドはFP1で非常に堅実な仕事をした。マシンには新しいコンポーネントがいくつか搭載されており、彼は必要なデータ収集を非常にうまく行い、マシンを無傷で戻してくれた」

アービッド・リンドブラッド(レッドブル)
2025年F1第20戦メキシコシティGP アービッド・リンドブラッド(レッドブル)

■アービッド・リンドブラッド(オラクル・レッドブル・レーシング)
フリー走行1=6番手(1分18秒997/26周)/フリー走行2=─


「今日はかなりうまくいったと思う。簡単ではなかった。序盤は路面がかなり埃っぽくて、ハードタイヤで少し滑りやすかった。そんななかでミスを最小限に抑えるよう努めた。マシンを壊すことなく返すことができてうれしいよ!」


「僕としてはうまくいったと思っている。チームに適切なフィードバックを提供することに専念していた。セットアップでいくつか試行した。走行プランは(チームメイトの角田)裕毅と大きくは違わなかった。同じタイミングでソフトタイヤには交換したけれど、僕の場合、イエローフラッグで少し混乱があったため、同じタイヤで追加のランを行った」


「今日は少し緊張していた。特にこの状況の重大性とマックスがチャンピオンシップを争っているという事実があったので、ミスを一切しないことが重要だったんだ。でも、バイザーを下ろして走り始めると、すべて順調だった」


「このマシンは速いね。でも僕はどんな時でも、もっとうまくできたはずだと感じるんだ。とはいえ、全体的には、このセッションに満足している。チームのデータ収集を助けることが重要だと分かっていたので、彼らに正しい方向を示すための良いフィードバックを提供するよう心がけた。その役割をうまく果たせたと感じている」


「マックスのマシンを運転できて光栄だった。彼が良い週末を過ごせることを願っている」

アービッド・リンドブラッド(レッドブル)
2025年F1第20戦メキシコシティGP アービッド・リンドブラッド(レッドブル)


(autosport web)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 6:00〜
10/27(月) 決勝 5:00〜


ドライバーズランキング

※アメリカGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ346
2位ランド・ノリス332
3位マックス・フェルスタッペン306
4位ジョージ・ラッセル252
5位シャルル・ルクレール192
6位ルイス・ハミルトン142
7位アンドレア・キミ・アントネッリ89
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※アメリカGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム678
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム341
3位スクーデリア・フェラーリHP334
4位オラクル・レッドブル・レーシング331
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー59
9位マネーグラム・ハースF1チーム48
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号