フェルスタッペン予選2番手、ノリスに妨げられたと不満「ラップが台無しに。あれがなければポールに迫れたはず」
2025年10月5日
2025年F1シンガポールGPの予選で、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは2番手だった。ジョージ・ラッセル(メルセデス)のポールポジションタイムとは0.182秒差だった。
Q3最初のランで、フェルスタッペンは遅いタイミングでタイムを出し、ラッセルの暫定トップタイムから0.175秒差の暫定2番手につけた。最後のアタックでは、セクター1で自己ベストを更新したものの、セクター3でインラップ中のランド・ノリス(マクラーレン)に追いつき、ノリスは走行ラインを外してはいたものの、フェルスタッペンはその影響を受け、最終コーナー手前でアタックを断念。インラップでフェルスタッペンは、無線を通して不満を述べていた。

■マックス・フェルスタッペン(オラクル・レッドブル・レーシング)
FP3 1番手(1分30秒148/16周)
予選 2番手(Q1=4番手1分30秒028:ソフトタイヤ/Q2=2番手1分29秒572:ソフトタイヤ/Q3=2番手1分29秒340:ソフトタイヤ)

「僕たちとこのサーキットとの相性はこれまであまり良くなかった。それを考えれば、全体的に見てとても良い予選だったと思う。2番手というのはチームにとって本当に良い結果であり、この順位とフロントロウ獲得にとても満足している」
「ポールポジション争いはかなり僅差になった可能性があった。ジョージはとても速く、彼とポールを争っていた。そんななかで最終セクターで起きたことは不運であり、それが実質的に僕のラップを台無しにした」
「それでも、これまでの結果には全体的に満足していいと思う。マシンのセットアップに関して本当に良い仕事ができた。通常、高ダウンフォースのサーキットで僕たちはあまり良くないけれど、今回はとても良い結果を得ることができた」
「マシンがより良いウィンドウに入っており、タイヤの扱いもうまくでき、週末を通してとても堅実な仕事をしている」
「明日の決勝でもマシンのレースペースが良いことを願っている。ここは長いレースになるが、できる限りのことをして、可能な限り多くのポイントを獲得したい」
(予選直後に無線で不満を示していた理由を聞かれ)「2秒前にのんびり走っているマシンがいると、そうなる。このことは覚えておくよ」
「誰もがクリーンエアを求めようとしていて、実際それはできていたと思う。でも、何人かのドライバーがおそらくラップを中止した。僕がターン16に到達した時、2、3秒前方に1台いた。それではだめだ。そうなるとダウンフォースを失う。それだけの話だ」
「それで少なくともポールを狙うチャンスを失った。かなりの僅差になるはずだったけどね。ジョージの最初のラップは本当に強力だった。いずれにしても簡単には勝てなかったと思うけど、ポテンシャルは間違いなくあったんだ」
(autosport web)
10/3(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
10/4(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
10/5(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |

