F速

  • 会員登録
  • ログイン

「最悪のレースだった」と落ち込むハミルトンをフェラーリ代表が擁護。ルクレール車にもトラブルがあったと明かす

2025年6月4日

 フェラーリのチーム代表を務めるフレデリック・バスールは、F1第9戦スペインGPでのルイス・ハミルトンを擁護し、レース終盤にはハミルトンのマシンに「問題が出ていた」ことを明かした。また、レースのほとんどの時間において、ハミルトンはチームメイトのシャルル・ルクレールからそれほど離れていなかったことを指摘した。


 バスールがハミルトンへの信頼を表明したのは、レース終了後にハミルトンが「これまでで最悪のレースだった」と主張し、「よいところはゼロ」と不満を漏らし、「ただ家に帰りたいだけだ……」と明言するなど、意気消沈して質問に答えた様子とは対照的だ。

ルイス・ハミルトン(フェラーリ)
2025年F1第9戦スペインGP ルイス・ハミルトン(フェラーリ)

 バスールはドライバーを擁護しようと、集まったメディアに対し、「あなた方はドライバーの最初の言葉で結論を出さないだけの経験を積んでいる。論争を巻き起こしたいならそうしてもいいが、今回はそうなるはずはないだろう」と語った。


「ルイスはレースの70%で(メルセデスのジョージ・)ラッセルを上回っていた。ラッセルがひどいレースだったと言ったかどうか私は知らないが」


「ルイスはセーフティカー導入前の最後のスティントでマシンに問題を抱えたため、結果はよくならなかった。しかし彼は45周にわたってラッセルよりも前を走っていた」


 バスールは、ハミルトンのスピードを落とした問題の性質について詳しく説明することはしなかったが、ルクレールが2戦連続の表彰台獲得に向けて奮闘するなかで、マシンが完全に問題のない状態ではなかったことも認めた。メルセデスのトト・ウォルフ代表がフェラーリのオイル漏れについて言及していたと聞かされたバスールは、「もう一方のマシンにも小さな問題はあったが、オイルの問題ではなかった。その話がどこから出てきたのか私にはわからない」と述べている。

シャルル・ルクレール(フェラーリ)
2025年F1第9戦スペインGP シャルル・ルクレール(フェラーリ)

 ハミルトンのレースを分析すると、彼にはルクレールに匹敵するペースがなかったことは明らかだ。それが、10周目にチームメイトを先に行かせるようにハミルトンが指示された理由だった。ハミルトンは、ユーズドのソフトタイヤでレースをスタートし、16周目に使用可能な唯一のミディアムタイヤに履き替えた。その後46周目の終わりにピットインし、中古のソフトタイヤに交換。その時点で、ルクレールから19秒遅れていた。


 一方、ルクレールは最終スティントに向けて2セット目の新品のミディアムタイヤを履いていたが、当初はハミルトンの方が速いラップタイムを記録していた。52周目までに2台のフェラーリの差は13.3秒まで縮まったが、突然ハミルトンがペースを失い、セーフティカーが出るまで1周あたりほぼ1秒ずつスピードを落とした。


 ハミルトンの相対的なペースは、最後のスティントでソフトタイヤを履いてもルクレールと同等にはならなかった。また、より新しく速いタイヤを履いたニコ・ヒュルケンベルグ(キック・ザウバー)がハミルトンを抜き、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)のペナルティにより5位となった。原因不明の問題が発生するまでは、ルクレールとの差は恥じるほどのものではなかったのは明らかだが、より速いチームメイトのために道を空けるよう再度指示され、さらに最後から2周目にヒュルケンベルグに追い抜かれたハミルトンは、士気のくじけた様子で敗北主義的な言葉を発したため、バスールはふたたび彼を擁護せざるを得なくなったのだった。

ニコ・ヒュルケンベルグ(キック・ザウバー)がルイス・ハミルトン(フェラーリ)をオーバーテイク
2025年F1第9戦スペインGP ニコ・ヒュルケンベルグ(キック・ザウバー)がルイス・ハミルトン(フェラーリ)をオーバーテイク


(Text:GrandPrix.com / Translation : AKARAG)


レース

10/3(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/4(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/5(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※シンガポールGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ336
2位ランド・ノリス314
3位マックス・フェルスタッペン273
4位ジョージ・ラッセル237
5位シャルル・ルクレール173
6位ルイス・ハミルトン125
7位アンドレア・キミ・アントネッリ88
8位アレクサンダー・アルボン70
9位アイザック・ハジャー39
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム650
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム325
3位スクーデリア・フェラーリHP298
4位オラクル・レッドブル・レーシング290
5位ウイリアムズ・レーシング102
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム68
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム46
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号