最新記事
- “生涯の情熱として”フェラーリに生きるエルカ...
- グランプリのうわさ話:クリスチャン・ホーナ...
- 株主になってモータースポーツを応援?! 経済...
- 徐々に縮まるマクラーレン勢との差。レッドブ...
- 「毎周話しかけたら無線を切る」ピットストッ...
- ルクレールをいら立たせたブレーキのオーバー...
- 鈴鹿サーキット、2026年F1日本GPでの招待企画...
- マクラーレンとパロウ側が法廷で真っ向対立。...
- メルセデス代表、“未開拓市場”韓国でのF1復活...
- キャデラックF1、年内にフェラーリのマシンで...
- シンガポールGP表彰式でシャンパンファイトに...
- 【F1第18戦ベスト5ドライバー】不利を強いら...
モントーヤの息子セバスチャンがアロンソ率いるマネジメント会社と契約。プレマからF2に参戦中
2025年5月30日
フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)が率いるドライバーマネジメント会社の『A14マネジメント』は5月29日、FIA F2にプレマ・レーシングから参戦するセバスチャン・モントーヤが新たにマネジメントドライバーに加わったことを明らかにした。
セバスチャンはアメリカ生まれのコロンビア人で現在20歳。父は2度インディ500を制し、F1では7勝を記録したファン・パブロ・モントーヤだ。
2001年から2006年までの6シーズンにわたりF1に参戦したファン・パブロは、通算7勝、合計30回の表彰台を獲得し、ウイリアムズ在籍時の2002年と2003年はドライバーズランキング3位を獲得したドライバーだった。
そんなファン・パブロの息子、セバスチャンはレーシングカートを経て、2020年にFIA F4でシングルシーターデビューを飾ると、その後フォーミュラ・リージョナル・アジア(現FRミドルイースト/FRMEC)やフォーミュラ・リージョナル・ヨーロッパ(FRECA)、FIA F3に参戦。
FIA F3、FRECA、ヨーロピアン・ル・マン・シリーズ(ELMS)、マカオGPに参戦した2023年シーズンはレッドブルの若手ドライバー育成プログラム『レッドブル・ジュニア・チーム』に加わるも1年で同プログラムを離れている。

育成無所属となったセバスチャンだったが、2025年シーズンよりFIA F2にステップアップを果たすと、大荒れとなった第5戦モンテカルロのフィーチャーレースでは3位に入り、ドライバーズランキング11位につけている。
そんなセバスチャンが加入したA14マネジメントは現役F1ドライバーのアロンソが共同創設者として率いるドライバーマネジメント会社だ。
今季F1デビューを飾ったガブリエル・ボルトレート(キック・ザウバー)、今季FIA F2に参戦するジョセップ・マリア・マルティ(カンポスレーシング/レッドブル育成)F1アカデミーに参戦するクロエ・チェンバース(カンポス・レーシング/レッドブル・フォード)、FIA F3に参戦するニコラ・ツォロフ(ニコラ・ツォロフ/レッドブル育成)などと契約を結んでいる。
セバスチャンは先述のとおりレッドブルの育成を1年で離れており、現在はどのF1チームの育成プログラムとも契約はない。今季はプレマ・レーシングから、同チームとも関わりが深いムンバイ・ファルコンズのマシンリバリーでFIA F2を戦っている。
かつて父ファン・パブロとF1で戦ったアロンソが率いるA14マネジメントに加わったセバスチャンは、よりF1パドック内からも動向に注目が集まるひとりとなったに違いない。



(Text:autosport web)
関連ニュース
10/3(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
10/4(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
10/5(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |

