最新記事
- 株主になってモータースポーツを応援?! 経済...
- 徐々に縮まるマクラーレン勢との差。レッドブ...
- 「毎周話しかけたら無線を切る」ピットストッ...
- ルクレールをいら立たせたブレーキのオーバー...
- 鈴鹿サーキット、2026年F1日本GPでの招待企画...
- マクラーレンとパロウ側が法廷で真っ向対立。...
- メルセデス代表、“未開拓市場”韓国でのF1復活...
- キャデラックF1、年内にフェラーリのマシンで...
- シンガポールGP表彰式でシャンパンファイトに...
- 【F1第18戦ベスト5ドライバー】不利を強いら...
- レッドブル、2026年への準備を犠牲にして現行...
- フェラーリ、得意のシンガポールGPで失速「3...
2023年F1全10チームの新車発表スケジュール:ハースが一番乗り。『VF-23』の新カラーリングを1月末に公開へ
2023年1月26日
マネーグラム・ハースF1チームが、2023年型F1マシン『VF-23』のカラーリングを1月31日(火)に公開することを発表した。これで全10チームの発表会のスケジュールが出揃った。そのなかでハースが一番乗りとなる。
ハースは、ミック・シューマッハーの後任レースドライバーとしてニコ・ヒュルケンベルグを迎え、ケビン・マグヌッセンとのベテランペアでF1での8年目を戦う。ヒュルケンベルグは、2019年以来のレギュラーシート獲得を果たした形だ。テスト&リザーブドライバーとしては、ピエトロ・フィッティパルディの残留が今週発表された。
ハースは参戦3年目の2018年にコンストラクターズ選手権5位を達成したものの、その後、9位、9位、10位と低迷、リソースを新世代F1マシンが導入される2022年に集中させて、この年には8位に順位を上げた。
2022年シーズンスタート直前、ロシアのウクライナ侵攻に伴い、ハースはタイトルスポンサー、ウラルカリとの契約を終了。しかし2023年に向けて、P2Pデジタル決済サービスを行うマネーグラム・インターナショナル社とタイトルスポンサーシップ契約を結び、新たに『マネーグラム・ハースF1チーム』と名称を変更し、新しいスタートを切る。
新タイトルスポンサー獲得に伴い、2023年型マシンのカラーリングは昨年型とは異なるものになるとチームは述べている。25日、ハースは、2023年型F1マシンVF-23・フェラーリのカラーリングを31日(火)のET 9時/GMT 14時(日本時間23時)に公開することを明らかにした。
これで全10チームの、新車、新カラーリング、新体制等の発表会日程が確定した。バーレーンでのプレシーズンテストは2月23日にスタートする。
■2023年F1新車発表日程
1月31日:ハースVF-23(カラーリング)
2月3日:レッドブルRB19
2月6日:ウイリアムズ(カラーリング)
2月7日:アルファロメオC43
2月11日:アルファタウリAT04(カラーリング)
2月13日:マクラーレン
2月13日:アストンマーティンAMR23
2月14日:フェラーリ
2月15日:メルセデスW14
2月16日:アルピーヌA523
(autosport web)
関連ニュース
10/3(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
10/4(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
10/5(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |

