最新記事
- グランプリのうわさ話:クリスチャン・ホーナ...
- 株主になってモータースポーツを応援?! 経済...
- 徐々に縮まるマクラーレン勢との差。レッドブ...
- 「毎周話しかけたら無線を切る」ピットストッ...
- ルクレールをいら立たせたブレーキのオーバー...
- 鈴鹿サーキット、2026年F1日本GPでの招待企画...
- マクラーレンとパロウ側が法廷で真っ向対立。...
- メルセデス代表、“未開拓市場”韓国でのF1復活...
- キャデラックF1、年内にフェラーリのマシンで...
- シンガポールGP表彰式でシャンパンファイトに...
- 【F1第18戦ベスト5ドライバー】不利を強いら...
- レッドブル、2026年への準備を犠牲にして現行...
【角田裕毅F1第22戦密着】ほぼすべてのパーツを変更し、マシンは改善「何が不足しているかを調べ、上位との差を詰めたい」
2022年11月19日
前戦ブラジルGPは、角田裕毅(アルファタウリ)にとって忘れたくなるような一戦だった。初日から抱えていたグリップ不足を解消できないまま、レースでも浮上のきっかけをつかめず、完走したマシンの中で最下位となる17位でフィニッシュした。
失速の原因はその後、つかめたのだろうか? アブダビで角田は次のように説明した。
「モノコック以外、ほとんどすべてのパーツを変えたので、クルマはかなり改善されています」
またチーフレースエンジニアによれば、ブラジルGPの失速の原因はマシンだけでなく、ブラジルGPの週末の天候にあったと言う。「想定していたよりも路面温度が高くなりすぎて、タイヤがオーバーヒートしていたようだ」と説明したうえで、アブダビGPに向けて次のように抱負を語った。
「アブダビの予選は日没後、レースもスタート直後に日没となり、路面温度がブラジルGPのように50度を超えることはないので、同じような問題には直面しないだろう」
そして、シーズン最終戦に向けた目標を次のように語った。
「ハースより3点多くポイントを獲る」
ブラジルGPを終えた段階で、コンストラクターズ選手権はランキング8位のハースが37点で、9位のアルファタウリとの差は2点に広がったからだ。最終戦を終えて同点の場合、F1では上位入賞回数の多いほうが上となる。どちらも今シーズンの最高位は5位が1回だが、その次に上位の成績を収めているのは6位入賞を果たしているハースのほうが上となるため、アルファタウリは同点ではなく、逆転したい。
アルファタウリが3点以上を獲得したグランプリは、後半戦では第17戦イタリアGPの1回のみ。決して簡単なことではないが、アブダビGPは昨年角田が自己最高位となる4位、チームメートのピエール・ガスリーも5位を獲得した22点をもぎとったグランプリ。
角田は言う。
「昨年よかったからといって、今年もいいとは限りません。期待を高く持ちすぎず、まずは予選でQ3を目指すという明確な目標を掲げながらフリー走行と予選を走り、レースではポイントを獲得したいです」
しかし、初日のアルファタウリのポジションは角田が15番手で、チームメートのピエール・ガスリーも19番手と出遅れた。
「8位を狙いたいんですけど、いまのところ少し厳しいので、何が不足しているのかきちんと調べて、できる限り上位とのギャップを詰めていきたい」
角田はそう語って、エンジニアとのミーティングに向かった。
(Masahiro Owari)
関連ニュース
10/3(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
10/4(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
10/5(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |

