最新記事
スタートで順位を上げるも11位のリカルド「ペースは悪くなかったがタイヤ管理が問題だった」/マクラーレン F1日本GP決勝
2022年10月10日
2022年F1第18戦日本GPで、マクラーレンF1のダニエル・リカルドは11番グリッドから決勝レースをスタートし、11位でフィニッシュを果たした。
悪天候となった2022年のF1日本GP決勝。リカルドはスタートで8番手に順位を上げるも、赤旗中断後の再スタート後にポジションを落としてしまい、予選順位と同じ11位でチェッカーフラッグを受けた。
■ダニエル・リカルド(マクラーレンF1チーム)
決勝=11位
11番グリッド/タイヤ:インターミディエイト→ウエット→インターミディエイト
今日はレースができてよかった。できるようには見えなかったからね。
特にこの天気のなかで観客席の座っているファンたちのためにも、ドライバーとしてレースをするチャンスを得て楽しむことが確かにできた。
レースの結果は、まさにインターミディエイトタイヤをいつ履いたかということによる。つまりトリッキーだったということだ。準備ができてそのままスタートできるような普通の状態ではなかった。いくつか考えるべきことがある。
誰もがピットストップを行っていたが、特に(セバスチャン・)ベッテルはそれをうまく活用していたと思う。僕たちの今日の敗因はそこだ。
それ以外ではペースは悪くなかったと思うけど、タイヤをうまく管理することが問題だった。改善すべきことがいくつかあるが、最終的には今日ファンのためにレースができてうれしかった。
2度目のドライバーズタイトルを勝ち取ったマックス(・フェルスタッペン)におめでとうと伝えたい。
(autosport web Translation: AKARAG)
関連ニュース
10/3(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
10/4(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
10/5(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※シンガポールGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※シンガポールGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |

