最新記事
- グランプリのうわさ話:クリスチャン・ホーナ...
- 株主になってモータースポーツを応援?! 経済...
- 徐々に縮まるマクラーレン勢との差。レッドブ...
- 「毎周話しかけたら無線を切る」ピットストッ...
- ルクレールをいら立たせたブレーキのオーバー...
- 鈴鹿サーキット、2026年F1日本GPでの招待企画...
- マクラーレンとパロウ側が法廷で真っ向対立。...
- メルセデス代表、“未開拓市場”韓国でのF1復活...
- キャデラックF1、年内にフェラーリのマシンで...
- シンガポールGP表彰式でシャンパンファイトに...
- 【F1第18戦ベスト5ドライバー】不利を強いら...
- レッドブル、2026年への準備を犠牲にして現行...
メルセデスF1とペトロナス、タイトル&テクニカルパートナーシップを2026年以降まで延長。新PU時代にも提携へ
2022年9月28日
メルセデスAMG F1チームとマレーシア国営石油会社ペトロナスは、9月28日、2026年から複数年にわたり、タイトルパートナーシップおよびテクニカルパートナーシップ契約を延長することを発表した。
メルセデスの2010年のF1ワークス活動再開時から、ペトロナスがタイトルスポンサーを務めてきた。両者は、今日まで8度のコンストラクターズタイトル、115回の優勝を成し遂げてきたパートナーシップを、さらに長期にわたり継続することを決定。F1は2026年から新たなパワーユニットレギュレーションを採用することを決めており、その新時代にもメルセデスとペトロナスは手を携えてF1を戦っていくことになる。
「本日、我々は4年後にスタートするパートナーシップの発表という、少し異例なことを行っている」とメルセデスのチーム代表トト・ウォルフは語った。
「このことは重要なメッセージを示している。我々チームとペトロナスはもはや単なるパートナーではなく、ファミリーだということ。そして、今後長きにわたってひとつのチームであり続けるということだ」
「2026年から、持続可能な先進燃料がF1パフォーマンスの中心となる。これはパワーユニットと『ペトロナス・フルイド・テクノロジー・ソリューションズ』の両方を通じて、この分野における専門知識を示す素晴らしい機会となる。ペトロナスとともに未来のレースに参加することを楽しみにしている。そして、コース上でのパフォーマンスにおいて、そしてグローバルなスポーツチームからネットゼロの未来へと移行する先駆者として、再び基準を設定するという野心を抱いている」
2026年に導入される次世代パワーユニットにおいては、100%持続可能な燃料が使用され、電力の割合が引き上げられ、MGU-H(熱エネルギー回生システム)は廃止、コストキャップも導入される。
ペトロナス・ダウンストリームの取締役副社長兼最高経営責任者であるダトゥク・サザリ・ハムザ氏は、「我々の長年のパートナーシップとチームのための『フルイド・テクノロジー・ソリューションズ』の策定における豊富な経験により、ペトロナスは、次世代パワーユニットのための先進的な100%持続可能な燃料を製造・供給する技術を完成させる能力を完全に備えている」と述べている。
(autosport web)
関連ニュース
10/3(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
10/4(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
10/5(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |

