トヨタの豊田章男社長がFIA国際自動車連盟の評議員会メンバーに選出。自動車メーカー代表としては史上初
2022年2月21日
2月21日、FIA国際自動車連盟は、同連盟の最高意思決定会議体『FIA評議員会』のメンバーとしてトヨタ自動車の豊田章男代表取締役社長を任命したことを明らかにした。FIA評議員会に自動車メーカーの代表取締役社長が任命されるのは、FIA史上初めてのことになる。
『FIA評議員会』は、F1やWRCなど国際自動車レースの統括団体でもあるFIAの運営方針、将来目指すべき方向性、そして活動予算の割付に関する事項を協議するFIAのもっとも重要な会議体のひとつ。FIAの監査委員会のアドバイスを受けつつ、FIA世界評議会への予算配分や、FIAの商業的活動の是非について議論を展開する役割を担う。
トヨタ関係者によると豊田章男社長は「FIA評議員会に選出いただいたことに対し、大変光栄に思っている。日本や世界のモータースポーツ、モビリティが将来にわたってより良いものになっていくよう、議論に参加していきたい」と、今回のFIA評議員会への選出を非常にポジティブに受け止めているという。
今後、FIA評議員会のメンバーとなる豊田章男社長はFIAの本拠地であるフランスのパリで年4回開催される『Senate MEETING』に現地、またはオンラインで参加し、議論を重ねていくことになるという。
昨年は水素エンジンカローラでスーパー耐久に参戦するなど国内モータースポーツ界に新しい息吹を吹き込んだ豊田章男社長。ますます高まる存在感とともに、今度は世界のモータースポーツをどのような方向に導いていくのだろう。
(autosport web)
関連ニュース
10/3(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
10/4(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
10/5(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※シンガポールGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※シンガポールGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |

