F速

  • 会員登録
  • ログイン

「RB18で走り出す瞬間が待ちきれない」新王者フェルスタッペンがレッドブルF1新車発表会で意気込み

2022年2月10日

 2月9日、レッドブル・レーシングは2022年型の新F1マシン『RB18』を公開した。また新マシンの発表と同時に、オラクル・クラウド・インフラストラクチャーがタイトルパートナーに就任し、チーム名は『オラクル・レッドブル・レーシング』となり、マシンにも大きく同社のロゴが掲げられている。


 2021年F1第22戦アブダビGPで、所属ドライバーのマックス・フェルスタッペンが自身初となるドライバーズチャンピオンを獲得し、F1活動を終了するホンダに30年ぶりのタイトルをもたらしたレッドブル・レーシング。


 王者となり迎える2022年シーズンに向けて、レッドブルはカーナンバー1をつけるフェルスタッペンとセルジオ・ペレスのドライバーラインアップを継続し、新世代マシンが登場するF1に挑む。


 そんなレッドブルの2022年型F1マシン『RB18』が現地2月9日にお披露目され、発表イベントに出席したフェルスタッペンは、王者となり迎える2022年シーズンに向けての準備と、新車RB18での走行を待ち望むコメントをしている。


 「特にレギュレーションが変更され、状況が変化しているときには、肉体的に可能な限り最善の方法で準備することが重要だ」


「クルマのほうは、まだ何が起こるかわからないから、初めて走るコースでクルマがどんな挙動を示すか楽しみだね」


 また、フェルスタッペンは続けて「今シーズンの最大の適応は新しいレギュレーションで、マシンに慣れるのに少し時間が必要だ」と語るも、特にプレッシャーは感じていないと続けた。


「あとはとても簡単なことで、今シーズンは特にプレッシャーも感じないし、いつもと同じようにやるだけだ。今はただ、RB18でピットレーンから走り出す最初の瞬間が待ちきれないよ」

カーナンバー1をつけるレッドブル・レーシングの2022年型F1マシン『RB18』
カーナンバー1をつけるレッドブル・レーシングの2022年型F1マシン『RB18』

レッドブル・レーシング2022年型F1マシン『RB18』発表イベント
レッドブル・レーシング2022年型F1マシン『RB18』発表イベント

セルジオ・ペレス/マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)
セルジオ・ペレス/マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)

レッドブル・レーシング2022年型F1マシン『RB18』発表イベントに飾られたマックス・フェルスタッペンのヘルメット
レッドブル・レーシング2022年型F1マシン『RB18』発表イベントに飾られたマックス・フェルスタッペンのヘルメット



(autosport web)


レース

10/3(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/4(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/5(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※シンガポールGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ336
2位ランド・ノリス314
3位マックス・フェルスタッペン273
4位ジョージ・ラッセル237
5位シャルル・ルクレール173
6位ルイス・ハミルトン125
7位アンドレア・キミ・アントネッリ88
8位アレクサンダー・アルボン70
9位アイザック・ハジャー39
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム650
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム325
3位スクーデリア・フェラーリHP298
4位オラクル・レッドブル・レーシング290
5位ウイリアムズ・レーシング102
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム68
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム46
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号