最新記事
- グランプリのうわさ話:クリスチャン・ホーナ...
- 株主になってモータースポーツを応援?! 経済...
- 徐々に縮まるマクラーレン勢との差。レッドブ...
- 「毎周話しかけたら無線を切る」ピットストッ...
- ルクレールをいら立たせたブレーキのオーバー...
- 鈴鹿サーキット、2026年F1日本GPでの招待企画...
- マクラーレンとパロウ側が法廷で真っ向対立。...
- メルセデス代表、“未開拓市場”韓国でのF1復活...
- キャデラックF1、年内にフェラーリのマシンで...
- シンガポールGP表彰式でシャンパンファイトに...
- 【F1第18戦ベスト5ドライバー】不利を強いら...
- レッドブル、2026年への準備を犠牲にして現行...
2輪レース招致に向け、スパ・フランコルシャンでコース&インフラの改修作業が進行中。座席数は大幅増加へ
2021年12月29日
スパ・フランコルシャンが計画している8000万ユーロ(約104億1000万円)を投入した改修作業が本格化しており、サーキット側が公開した新たな写真によって施設の変更の規模が明らかになった。
2輪レースを招致するため、FIMのグレードCライセンスの申請を行うというサーキットの計画により、一部コーナーのランオフエリアへの大規模な改修が必要になった。そこにはグラベルトラップが設置される予定だ。
改修プロジェクトにはサーキットのインフラの大規模なアップグレードも含まれており、新たな観客用施設が今後徐々に追加される。グランドスタンドやVIPエリアの一連の改修により、サーキットの座席数は13000席もしくは現在の常設座席数の2倍にまで増えることになる。メインストレートの上に位置し、スパ24時間レースのピットの反対側に元々設置されていた歴史あるグランドスタンドはすべて取り壊され、近代的な施設に取り換えられる。
ヘアピンのラ・スルスと下り坂のブリュッセル、およびブランシモンの高速左コーナーのランオフエリアも拡張され、一部がターマックからグラベルトラップに置き換えられた。
またようやく公開された写真により、スパの歴史的だが議論の的でもあるラディオンの高速上り坂の改修内容が明らかになった。コーナーのランオフエリアを後退させたことで、コースを外れたマシンが、オー・ルージュに接近してくるマシン群の進路に戻る際の影響を抑えることができるようになっている。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
10/3(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
10/4(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
10/5(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※シンガポールGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※シンガポールGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |

