最新記事
- グランプリのうわさ話:クリスチャン・ホーナ...
- 株主になってモータースポーツを応援?! 経済...
- 徐々に縮まるマクラーレン勢との差。レッドブ...
- 「毎周話しかけたら無線を切る」ピットストッ...
- ルクレールをいら立たせたブレーキのオーバー...
- 鈴鹿サーキット、2026年F1日本GPでの招待企画...
- マクラーレンとパロウ側が法廷で真っ向対立。...
- メルセデス代表、“未開拓市場”韓国でのF1復活...
- キャデラックF1、年内にフェラーリのマシンで...
- シンガポールGP表彰式でシャンパンファイトに...
- 【F1第18戦ベスト5ドライバー】不利を強いら...
- レッドブル、2026年への準備を犠牲にして現行...
【動画】ホンダにとっては最後のF1グランプリ。レッドブルのアブダビGPの裏側に密着
2021年12月27日
マックス・フェルスタッペンがドライバーズタイトルを獲得し、ホンダにとっては最後のグランプリとなった2021年のF1最終戦アブダビGP。この歴史的な週末を、レッドブル・ホンダはどう過ごしたのか。チームはその裏側に密着した映像を公開した。
木曜日の午後、タイトル争いの大一番を前に、チーム代表のクリスチャン・ホーナーはスタッフをガレージに集めた。「我々にはチャンスがある。全力でぶつかろう」。チームを鼓舞するようにそう語ると、彼はさらに続ける。「最も重要なのは楽しむことだ。君たちはそれに値するんだ」
メディアからリモートでインタビューを受けるセルジオ・ペレスも、最終戦に向けた意気込みを語る。「チームとしてのターゲットはマックスを勝たせることだ。レッドブルを頂点に導きたいし、できることなら何でもやる」。チーム一丸となって戦うレッドブル。その姿勢は予選で実を結ぶこととなる。
予選Q3、ペレスに無線でフェルスタッペンをセクター3で待つように指示が飛ぶ。こうしてフェルスタッペンにスリップ・ストリームを与えるのだ。この仕事をペレスはやり遂げ、フェルスタッペンはポールポジションを獲得。これで決勝に向けた準備は整った。
決勝レースを前に、予選後には「ARIGATO HONDA EVENING」と題されたパーティが開かれていた。この会にはアルファタウリのピエール・ガスリーと角田裕毅も参加し、ホンダとの別れを惜しんだ。
ホーナー代表が「短い間だったが、エキサイティングで成功に満ちた関係だった」と3年間を振り返ると、フェルスタッペンは「山本(雅史マネージングディレクター)さんは毎レース僕にサインを求めてくるんだ。彼にはどれだけ家族がいるんだろう」と、ジョークを交えつつ感謝を述べた。終始和やかな雰囲気のパーティが終わると、ついにレッドブル・ホンダにとって最後のレースが始まる。
ご存知の通り、レースは劇的な幕切れを遂げた。フェルスタッペンが最終ラップでハミルトンを逆転すると、レッドブル・ホンダの全スタッフが狂喜する。ホーナーからは「マックス・フェルスタッペン!君がワールドチャンピオンだ!」と叫ぶような声で無線が飛び、ガレージでは『We Are The Champion』の大合唱が始まる。
「ドライバーズチャンピオンを獲得できたことは間違いなく素晴らしいことだ。そして、ここにいる皆の存在なしには不可能だった」と、レース後に振り返ったフェルスタッペン。数日後、彼がレッドブルのファクトリーにオレンジ色のNSXで現れると、「スーパーマックス!スーパーマックス!」というコールがファクトリーに鳴り響き、新たなワールドチャンピオンの誕生を祝った。
(autosport web)
関連ニュース
10/3(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
10/4(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
10/5(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |

