最新記事
- グランプリのうわさ話:クリスチャン・ホーナ...
- 株主になってモータースポーツを応援?! 経済...
- 徐々に縮まるマクラーレン勢との差。レッドブ...
- 「毎周話しかけたら無線を切る」ピットストッ...
- ルクレールをいら立たせたブレーキのオーバー...
- 鈴鹿サーキット、2026年F1日本GPでの招待企画...
- マクラーレンとパロウ側が法廷で真っ向対立。...
- メルセデス代表、“未開拓市場”韓国でのF1復活...
- キャデラックF1、年内にフェラーリのマシンで...
- シンガポールGP表彰式でシャンパンファイトに...
- 【F1第18戦ベスト5ドライバー】不利を強いら...
- レッドブル、2026年への準備を犠牲にして現行...
コロナ対策により対面での作業機会は減少。マクラーレンF1での関係性、信頼性の構築に影響したとリカルドが語る
2021年12月27日
ダニエル・リカルドは、新型コロナウイルスの感染対策により、ウォーキングにあるファクトリーでは対面のミーティングが少なかったことが、2021年のマクラーレンF1チームにおけるチーム作りの妨げになったと語っている。
F1とレース主催者は、レースウイークにおける新型コロナウイルス対策の制限を徐々に緩和したが、チームの拠点での対策は厳しいままであり、多くのスタッフミーティング、エンジニアリングミーティングはリモートで行われた。
マクラーレンでの最初のシーズンとなった2021年序盤には、リカルドはメルセデスPU搭載のMCL35Mを制御することに難しさを覚えていた。2021年シーズン前半では、常にチームメイトのランド・ノリスを下回っていたが、夏季休暇後には彼のパフォーマンスは改善された。
今ではリカルドは、ウォーキングで実施されていた新型コロナウイルス対策が、新チームやクルーに順応する過程に部分的に影響を及ぼしていたと考えている。
「いつだって何かを作り上げたいものだ。それは最終的には関係性や仲間意識だったりする。同じゴールを持てるようにね。ひとつのことを追いかけたいと思うものだ」とリカルドは語った。
「そうするためには同じ考えを持ちたいし、そのためには関係を構築することになる」
「状況は新型コロナウイルスといくつかの決まりのせいでトリッキーになった。コースかシミュレータールームでだけしか、僕たちは実際に会うことができなかった」
リカルドは、2022年は制限が緩和され、彼がマクラーレンでの関係を築く助けになるようにチーム作りの活動をさらに行えるようになることを期待している。
「来年はもう少しオープンになれることを願っている。チームとしてコース外での活動を行って、チーム作りといったすべてのことをできるようにね。そうすることは大いに役に立つ」
「僕たちが持っている素晴らしいツールがあれば、僕の周りで仕事をするチームの人たちをよく理解できることは間違いない」
「喜んで関係を作りたいと思うし、そのレベルの信頼を築くことについても同様だ。こうしたことは、常に成長してより価値のあるものになる可能性がある」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
10/3(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
10/4(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
10/5(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |

