F速

  • 会員登録
  • ログイン

角田裕毅15番手「ソフトタイヤのパフォーマンスを引き出せず。学んだことを決勝で生かしたい」F1第19戦スプリント予選

2021年11月14日

 2021年F1ブラジルGPの土曜スプリント予選で、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダの角田裕毅は15番手だった。


 12番グリッドからソフトタイヤでスタート、1周目にポジションを落とし、レースの大半を14番手で走行していたが、最終ラップでランス・ストロール(アストンマーティン)の後ろに下がり、15番手フィニッシュとなった。


 ビークルパフォーマンス責任者のギヨーム・デゾトーは、「裕毅については、スタート直後にアタックするためにソフトタイヤが有効であることは明らかだった」とスプリント予選後に語っている。


「残念ながらうまくいかず、我々の2台ともが、最もソフトなタイヤを履いていたいもかかわらず、1周目にポジションを落とした。状況が落ち着いた後にも、期待していたようなペースは見られなかった」


「裕毅は終盤にストロールに抜かれて15番手でフィニッシュした」


「今日の午後になぜそれ以前よりも苦しむことになったのか、明日はどういったアプローチを取るべきなのかを理解するために、データの分析を行う。グリッドが下がったため、難しいレースになるだろうが、貴重なポイントを獲得するチャンスは残されている」

2021年F1第19戦ブラジルGP 角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)
2021年F1第19戦ブラジルGP 角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)

■角田裕毅(スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ)
FP2 16番手(1分13秒726:ミディアムタイヤ/38周)
スプリント予選 15番手(12番グリッド/ソフトタイヤ)


 満足のいかない一日になりました。1周目でかなりポジションを落としてしまい、その後はソフトタイヤのパフォーマンスを引き出せませんでした。今週末のフォーマットでは、あまり多くの周回を走行できていないのですが、今日一日で学んだことが多かったので、今夜は明日に向けて確認していきます。



(autosport web)


レース

10/3(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/4(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/5(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※シンガポールGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ336
2位ランド・ノリス314
3位マックス・フェルスタッペン273
4位ジョージ・ラッセル237
5位シャルル・ルクレール173
6位ルイス・ハミルトン125
7位アンドレア・キミ・アントネッリ88
8位アレクサンダー・アルボン70
9位アイザック・ハジャー39
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム650
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム325
3位スクーデリア・フェラーリHP298
4位オラクル・レッドブル・レーシング290
5位ウイリアムズ・レーシング102
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム68
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム46
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号