F速

  • 会員登録
  • ログイン

PU交換の角田裕毅、後方グリッド確定でロングランに集中「最初からペースが良く好調な初日」/F1第18戦

2021年11月6日

 2021年F1メキシコGPの金曜、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダの角田裕毅はフリー走行1=11番手/2=8番手だった。


 FP1スタート直後、FIAは、角田車にパワーユニットの新エレメントが投入されたことを発表した。4基目のICE(エンジン)、ターボチャージャー、MGU-H、MGU-K、7基目のエキゾーストシステムが投入され、そのうちエキゾーストシステム以外はシーズン中の制限数を超えているため、角田にはグリッド後方への降格ペナルティが科される。


 今回の交換は、シーズン残りレースのことを考えた計画的なものであると、ホンダは説明している。


 金曜の走行後、チーフレースエンジニアのジョナサン・エドルズは、「今週末、裕毅に関してはPUペナルティを受けなければならず、彼は後方グリッドからのスタートになる」と語った。


「そのため、彼は決勝に備えて、ロングランの向上に集中した。それでもショートランでも素晴らしいパフォーマンスを発揮し、自信を深めていくことができている」

2021年F1第18戦メキシコGP 角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)
2021年F1第18戦メキシコGP 角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)

■角田裕毅(スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ)
フリー走行1=11番手(1分20秒011:ソフトタイヤ/30周)/2=8番手(1分18秒644:ソフトタイヤ/31周)


 今日はとてもいい一日で、マシンバランスがよく、FP1から力強いペースを見せられたと思います。ペナルティが決まっているので、予選に向けたアプローチは異なりますが、多くの重要なデータが集められたので、今夜エンジニアが分析でき るはずです。


 今回は予選に向けた一周のタイムよりも、レースにフォーカスして取り組んでいくので、今日は多くのロングランをこなしました。ここまでマシンに対していい感触を得ています。



(autosport web)


レース

10/3(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/4(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/5(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※シンガポールGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ336
2位ランド・ノリス314
3位マックス・フェルスタッペン273
4位ジョージ・ラッセル237
5位シャルル・ルクレール173
6位ルイス・ハミルトン125
7位アンドレア・キミ・アントネッリ88
8位アレクサンダー・アルボン70
9位アイザック・ハジャー39
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム650
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム325
3位スクーデリア・フェラーリHP298
4位オラクル・レッドブル・レーシング290
5位ウイリアムズ・レーシング102
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム68
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム46
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号