最新記事
- メルセデスF1、ラッセル&アントネッリの2026...
- パドック裏話:低迷するマシンでガスリーがモ...
- F1参戦各チームが直面する2026年向けシミュレ...
- F1アメリカGPで新たな試み。レース前に音楽と...
- 松田次生のF1目線:実は苦手なドライバー多し...
- フェラーリをめぐる噂の真相。信憑性に欠ける...
- ボッタスが12年ぶりに韓国でF1マシンをドライ...
- F1チーム代表の現場事情/マクラーレン:フェ...
- 【佐藤琢磨インタビュー】現役を続けることで...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】厳しい内容...
- ハースF1、ホームグランプリのアメリカGP限定...
- 「要求通りに燃やすのは意外と大変」高温多湿...
アストンマーティンF1のベッテルがパワーユニット交換へ。グリッド降格でアメリカGPは後方スタートの見込み
2021年10月22日
アストンマーティンF1チームのセバスチャン・ベッテルは、F1第17戦アメリカGPでパワーユニット(PU)のエレメント交換を行う予定であることを明かした。その場合、ベッテルはグリッド降格ペナルティを受ける。
木曜記者会見で、アメリカGPがどのような週末になると思うかと聞かれた際にベッテルは、「難しい週末になると思う」と答えた。
「エンジンを交換して、ペナルティを受ける予定だ。スタートポジションから何ができるかを見ていく。とはいえ、ここで僕らは強いのではないかと思っている。どれぐらい強いかは、これから確認しよう」
ベッテルはメルセデス製パワーユニットのどのエレメントを交換するのか、詳細については語らなかった。
2021年のF1レギュレーションでは、1台のマシンが1シーズンに使用できるパワーユニットのエレメントの基数は、エンジン(ICE)、MGU-H、MGU-K、ターボチャージャーは3基、エナジーストア、コントロール・エレクトロニクスは2基、エンジン・エキゾーストシステムは8基に制限されており、これを超えるとグリッド降格ペナルティを受ける。
ベッテルのパワーユニットは、エンジン・エキゾーストシステム以外は、すべて制限に達している。そのため、最少で10グリッド降格、最大で最後尾へと降格される可能性がある。
しかしベッテルは、サーキット・オブ・ジ・アメリカズはオーバーテイクが可能なサーキットであるとして、この週末に新品パワーユニットを入れるのはいい選択であると考えている。
「ここでは(オーバーテイクが)可能なので、(パワーユニット交換をするには)いい場所だと思う」とベッテル。
「日曜の午後は、ポジションを上げていって上のグループで戦えればいいね。楽しいレースになることを期待している」
(autosport web)
関連ニュース
10/3(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
10/4(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
10/5(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |

