ライコネン「ペレスといいバトルをしていたが、急にスペースがなくなった」:アルファロメオ F1第10戦決勝
2021年7月20日
2021年F1第10戦イギリスGPの決勝レースが行われ、アルファロメオのアントニオ・ジョビナッツィは13位、キミ・ライコネンは15位でレースを終えた。
■アルファロメオ・レーシング・オーレン
アントニオ・ジョビナッツィ 決勝=13位
長いレースだったし、僕にはすごくエキサイティングというわけでもなかった。ペースは良かったものの、大事な場面でそれを発揮できなかったんだ。ピットストップまではツノダ(裕毅)の前にいたが、(ジョージ・)ラッセルにうまく抑えられて抜くことができなかった。オーバーテイクが簡単ではないこのコースで、最終的にはユウキがポイント圏内でフィニッシュしたのだから、僕としてはとても悔しい。
この経験から学んで、ハンガリーに気持ちを向けないとね。低速コーナーが多くて、長いストレートのないコースだから、ここよりは僕らのクルマに合っていると思う。
■アルファロメオ・レーシング・オーレン
キミ・ライコネン 決勝=15位
(セルジオ・)ペレスと接触するまでは、悪くないレースをしていた。厳しい午後になることは承知していたが、いいスタートが決まって、しばらくはトップ10圏内を走ることができた。セルジオとはいいバトルをしていて、サイド・バイ・サイドになる場面も何度もあったのに、あそこで急にスペースがなくなってしまった。どうしてそうなったのかは分からないが、とにかく僕はスピンしてしまったということだ。
終盤にはもう防戦一方になり、最後までポイント圏内にとどまるには、やはりまだ何かが足りないと感じた。次のサーキット(ハンガロリンク)では、もう少しこのクルマの長所が活かせるはずなので、もっと競争力を示すことができるといいんだけど。
(Translation:Kenji Mizugaki)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


