F速

  • 会員登録
  • ログイン

ルクレール、クラッシュも4番手「あまりに快適でプッシュしすぎた」フェラーリ/F1第6戦金曜

2021年6月5日

 2021年F1アゼルバイジャンGPの金曜、フェラーリのシャルル・ルクレールはフリー走行1=2番手(1分43秒227/20周)/2=4番手(1分42秒436/22周)、カルロス・サインツはフリー走行1=3番手(1分43秒521/20周)/2=3番手(1分42秒243/24周)だった。いずれもソフトタイヤでタイムを記録した。


 FP2でルクレールはターン15でバリアに衝突し、フロントウイングを壊したが、大きな問題はなく、ピットに自力で戻った後にコースに復帰することができた。

2021年F1第6戦アゼルバイジャンGP シャルル・ルクレール(フェラーリ)
2021年F1第6戦アゼルバイジャンGP シャルル・ルクレール(フェラーリ)

■スクーデリア・フェラーリ・ミッション・ウィノウ
シャルル・ルクレール フリー走行1=2番手/2=4番手
 予想していたよりいい一日だったけれど、まだプラクティス初日にすぎない。


 心強いペースを発揮できたので、明日も競争力を示せるように、今夜作業を続けていく。今日は特にブレーキング時がとても快適だった。快適すぎてターン15でプッシュしすぎてしまったよ。フリープラクティスの目的は、限界点を探ることなんだ。あの時、いいラップを走っていた。明日の予選で何ができるか楽しみだ。


 メインのライバルは速いし、その上、実力をまだ示していない。明日はすべてを完璧にこなす必要があるね。ポテンシャルを最大限に発揮しなければならない。いい予選になるといいね。

2021年F1第6戦アゼルバイジャンGP カルロス・サインツJr.(フェラーリ)
2021年F1第6戦アゼルバイジャンGP カルロス・サインツJr.(フェラーリ)


■スクーデリア・フェラーリ・ミッション・ウィノウ
カルロス・サインツ フリー走行1=3番手/2=3番手
 今日は予想よりも少し速かったね。でもタイムシートを鵜呑みにすべきではない。僕を含めて、ストレートでトウ(スリップストリーム)を使ったマシンもあるし、何らかの理由でフライングラップを途中で断念したマシンもあるからね。それでもチームにとって励みになる初日だった。


 FP3では予選に向けて状況がよりはっきり見えてくると思う。ショートランにおいてどの箇所でラップタイムを伸ばせるのかを考え、同時にロングランでタイヤをうまく機能させるための妥協点を探っていく必要がある。


 今週末はチャンスがありそうだから、それを最大限生かすために準備をしていかなければならない。



(autosport web)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号