ラティフィ「今までで一番トリッキーだったが、何とかマネージメントできた」:ウイリアムズ F1第5戦決勝
2021年5月25日
2021年F1第5戦モナコGPの決勝レースが行われ、ウイリアムズのジョージ・ラッセルは14位、ニコラス・ラティフィは15位でレースを終えた。
■ウイリアムズ・レーシング
ジョージ・ラッセル 決勝=14位
ごくシンプルなレースで、僕らはこのクルマのペースに相応しい順位でフィニッシュした。レースでは特に波乱もなく、エキサイティングな出来事もなかったが、モナコは往々にしてそうなりがちだ。パフォーマンスは望んでいたほど良くはなかったけど、たとえ望ましいレベルにあったとしても、結果はあまり変わらなかっただろうね。
とはいえ、モナコの市街地でこのクルマを思い切り走らせ、周回を重ねるのは本当に楽しかった。次のバクーでもプッシュし続けるよ。
■ウイリアムズ・レーシング
ニコラス・ラティフィ 決勝=15位
とてもトリッキーなレースだった。僕が今までにF1で経験した中で、一番トリッキーだったかもしれないが、それでも何とかうまくマネージメントできたと思う。低速コーナーが多く、路面がバンピーなこのコースは、燃料が軽いか重いかにかかわらず、僕らのクルマにはまったく向いていない。
そうした中でレースを組み立てるのは容易なことではなかったけど、自分としては可能な限りにおいて、タイヤを労って走ることができたと感じている。レース中には、ジョージ(・ラッセル)より僕の方がペースがいい局面も何度かあった。ただ、いずれにしても、僕らがポイント圏内を走ることはできなかっただろう。いかにもモナコらしいカオスもなかった。ここでは淡々としたレースになることも、また多いんだけどね。
(Translation:Kenji Mizugaki)
関連ニュース
10/3(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
10/4(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
10/5(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※シンガポールGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※シンガポールGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |

