F速

  • 会員登録
  • ログイン

メルセデスF1代表「選手権で今首位にいるのはラッキー」ポルトガルでもレッドブルとは拮抗した戦いに

2021年4月30日

 メルセデスF1チーム代表のトト・ウォルフは、2021年型レッドブル・ホンダはメルセデスよりも速いと考えている。そのため、第2戦を終えた時点でメルセデスとルイス・ハミルトンがコンストラクターズおよびドライバーズ選手権で首位にいることに少々驚いている。メルセデスはレッドブル・ホンダを7ポイントリードしており、ハミルトンはマックス・フェルスタッペンに1ポイントの差をつけている。


「イモラを終えた時点で、両チャンピオンシップで首位に立っている。チャンスカードで最悪の事態を免れたといった気分だ」とウォルフは語った。


「ライバルたちにチャンスを与えてしまったが、彼らはそれを最大限に活用しなかった」


「このことは、今シーズンがどれだけ厳しいものになるか、F1では物事がいかに早く変化してしまうかを示していると思う」


 イモラ決勝は雨に見舞われ、エキサイティングで目まぐるしいレースになった。


「イモラのレースはクレイジーな展開になり、記憶に長く残るタイプのグランプリといえよう」とウォルフは語った
「非常に多くの浮き沈みがあり、ポイントを1点も取れないのではないかと感じた瞬間も何度かあった」

2021年F1第2戦エミリア・ロマーニャGP トト・ウォルフ(メルセデス代表)
2021年F1第2戦エミリア・ロマーニャGP トト・ウォルフ(メルセデス代表)

 ポルティマオ・サーキットとも呼ばれるアルガルベ・インターナショナルサーキットで開催される今週末のポルトガルGPでも、再びメルセデスとレッドブルが接戦で競うことになるとウォルフは考えている。


「今回もレッドブルとは激しい戦いになるだろう。マクラーレンとフェラーリも上位争いに加わるかもしれない」


「ポルトガルは起伏のあるエキサイティングなコースであり、2020年には素晴らしいレースを生み出した」とウォルフは語った。


「予選や走り始めのラップでタイヤをうまく機能させることが簡単ではないことが分かっている」


「誰にとってもまだ馴染みの薄いサーキットだ。そのため、週末を通して学んでいくことになり、興味深い展開になるはずだ」

マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)&ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2021年F1第2戦エミリア・ロマーニャGP スタート直後、首位の座を争うマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)とルイス・ハミルトン(メルセデス)



(Grandprix.com)


レース

10/3(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/4(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/5(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※シンガポールGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ336
2位ランド・ノリス314
3位マックス・フェルスタッペン273
4位ジョージ・ラッセル237
5位シャルル・ルクレール173
6位ルイス・ハミルトン125
7位アンドレア・キミ・アントネッリ88
8位アレクサンダー・アルボン70
9位アイザック・ハジャー39
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム650
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム325
3位スクーデリア・フェラーリHP298
4位オラクル・レッドブル・レーシング290
5位ウイリアムズ・レーシング102
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム68
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム46
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号