最新記事
- 【F1コラム】歴史あるGPが消滅、誤った方向に...
- フェルスタッペン「教わった知識は言葉にでき...
- F1マシン4台やパワーユニットを展示。ホンダ...
- F1アメリカGPで再びヒートハザード宣言。オー...
- 2025年F1第19戦アメリカGP TV放送&タイムス...
- アルピーヌがアメリカからの3戦でスペシャル...
- 王者フェルスタッペンの戦い:マシンの進化だ...
- 鈴鹿サーキットがF1ラスベガスGPのパブリック...
- 元F1ドライバーのニコラス・ラティフィが近況...
- ウイリアムズ、アメリカGPで2002年型FW24をモ...
- 利益相反行為を疑われたスージー・ウォルフ、...
- キャデラックF1代表「新チーム参戦はリスクで...
「2021年ホンダPUはメルセデスに肉薄」アルファタウリF1代表がパフォーマンスを称賛
2021年4月6日
アルファタウリ・ホンダF1のチーム代表フランツ・トストは、ホンダは2021年シーズンに向けて素晴らしいパワーユニット(PU/エンジン)を作り上げ、F1タイトル7連覇を成し遂げているメルセデスのパフォーマンスにかなり近づいたと評している。
2021年シーズン末でF1活動を終了することを決めたホンダは、最後のシーズンにタイトルを獲得することを目指して全力を注ぎ、2022年向けの開発も前倒しして、新パワーユニットを作り上げた。その結果、開幕戦バーレーンGPでは、レッドブル・ホンダもアルファタウリ・ホンダも、好パフォーマンスを発揮した。予選でレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンはメルセデスのルイス・ハミルトンに0.388秒の差をつけてポールポジションを獲得、アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーは予選5番手に入った。
「ホンダはさくらのファクトリーで素晴らしい仕事をした。この新しいパワーユニットは、去年よりもはるかにパワフルで、ドライバビリティも優れている」とトストは語った。
「ホンダはメルセデスのすぐそばまで近づいていると思う。日本のエンジニアたちが素晴らしい仕事をしてくれたおかげだ」
フェルスタッペンは開幕戦での優勝を僅差で逃したものの、レッドブルRB16B・ホンダが強力なマシンであることは明らかだった。
ホンダF1田辺豊治テクニカルディレクターは、「去年は、すべてがうまくいけばようやく勝てるという状況だった。メルセデスとの差という面では、今年の方が良くなっていると思う」とコメントしている。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース

※シンガポールGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※シンガポールGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
第23戦 | カタールGP | 11/30 |

