最新記事
- グランプリのうわさ話:レッドブル入りが噂さ...
- マクラーレン、シンガポールでの接触を検証、...
- 従来型のウイングで走行、ひとつ前の型は“ス...
- 「やっぱ、ダウンフォースすげえな」坪井翔が...
- 【正式結果】2025年F1第19戦アメリカGP スプ...
- ノリスが最速、ヒュルケンベルグが2番手に飛...
- 【タイム結果】2025年F1第19戦アメリカGP フ...
- アップルがアメリカにおける5年間のF1放映権...
- 苦戦する元僚友ハミルトンには「いい瞬間も少...
- スプリントの有無で「チケットの売れ行きは変...
- 不本意な解雇から身を守り、報酬の増額も果た...
- 【F1コラム】歴史あるGPが消滅、誤った方向に...
新天地アストンマーティンF1で苦戦のベッテル。チーム代表は「セブならできる」と懸念せず
2021年3月31日
4度のF1世界チャンピオンであるアストンマーティンのセバスチャン・ベッテルは、プレシーズンテストと開幕戦バーレーンGPにおいてチームメイトのランス・ストロールを下回った。
「まだ改善の余地がたくさんあると思っている。限界まで力を出せるようにマシンに慣れないといけないだけだ」とフリー走行の初日にベッテルは語った。
「今はまだ良かったり悪かったりするようだ。良かったと思ったら、別のコーナーでは離され過ぎたりする。だがそれは普通のことだ。明日はより安定した走りで、どの場所でも全力を出し切りたいと思っている」
しかしストロールはベッテルより速いままだった。アストンマーティンF1のチーム代表であるオットマー・サフナウアーは、その理由のひとつとして、ストロールはこのチームで3度目のシーズンをスタートさせたところであり、マシンに精通しているからだと語った。その一方でベッテルは、過去6シーズンをフェラーリで過ごしている。
「今ベッテルがドライブしているマシンは、彼が以前ドライブしていたものとは特徴もパワートレインも、多くのことがまったく違っている」とサフナウアーは語った。
「彼はただマシンに満足していた。グリップを掴んでいたし、予選ではイエローフラッグが出たときにセットアップの変更を行った」
「まだ日が浅い。彼は冬のテストでそれほど多くのラップを走っていない。たった3日間しかなかったし、その日数をランスと分け合わなければならなかった。そして彼は多くのトラブルを抱えているようだった」
ストロールはプレシーズンテストで187周を走行し、1分30秒460という総合12番手のタイムを出した。ベッテルは117周を走行し、ベストタイムは総合21番手の1分33秒742だった。
「我々はセブならできると確信している」とサフナウアーは述べた。
「彼は(レースを)最後尾からスタートしたが、追い上げた。しかし、我々はハードタイヤで苦労することになった。彼は早くにハードを履いてしまったのだ。その問題について理解しなければならない」
ベッテルはユーモアのセンスを失ってはいない。アストンマーティンとフェラーリの違いを聞かれたときに彼はこう答えた。「レッドブルに近いかな、もちろん朝食にはショートエスプレッソではなく豆が出る。ピザがなくてベイクドビーンズを食べることがおそらく最大の違いかな!」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース

1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
第23戦 | カタールGP | 11/30 |

