最新記事
- グランプリのうわさ話:クリスチャン・ホーナ...
- 株主になってモータースポーツを応援?! 経済...
- 徐々に縮まるマクラーレン勢との差。レッドブ...
- 「毎周話しかけたら無線を切る」ピットストッ...
- ルクレールをいら立たせたブレーキのオーバー...
- 鈴鹿サーキット、2026年F1日本GPでの招待企画...
- マクラーレンとパロウ側が法廷で真っ向対立。...
- メルセデス代表、“未開拓市場”韓国でのF1復活...
- キャデラックF1、年内にフェラーリのマシンで...
- シンガポールGP表彰式でシャンパンファイトに...
- 【F1第18戦ベスト5ドライバー】不利を強いら...
- レッドブル、2026年への準備を犠牲にして現行...
マクラーレンF1代表、注目集まる革新的ディフューザーコンセプトに満足「他チームが追随するかどうか興味深い」
2021年3月22日
マクラーレンF1チームの2021年型マシンMCL35Mが導入してきたディフューザーのユニークなソリューションが注目を集めている。チーム代表アンドレアス・ザイドルは、これをライバルチームが真似てくるのかどうか、興味深いと語った。
2021年F1にはダウンフォースを削減するための新たなレギュレーションが導入され、フロア、ブレーキダクト、ディフューザーなどへの変更が行われた。これに対し、各チームは、失われるダウンフォースを最大限取り戻すための努力をしている。
マクラーレンが行ってきた対策のひとつで最も注目されたのが、ディフューザーに関する新たなデザインだ。2021年規則ではディフューザーのストレーキの高さを短くするよう定められた。しかしマクラーレンはリヤフロアに関するレギュレーションを精査し、新たなソリューションを見つけ出した。これについてformula1.comは「ギヤボックスケーシング周り、ギヤボックスケーシング下側のエンドフェンスのサイズを拡大、これにより、実際にレギュレーションが許可しているよりもわずかに大きなストレーキを(センター部分に)設置することができた」と説明している。
これは完全にレギュレーションに則ったソリューションであると考えられている。
マクラーレンのチーム代表ザイドルは、ドイツの放送局RTLのインタビューにおいて、他のチームがこのアイデアを模倣するのかどうか興味深いと語った。
「今後数週間のなかでどう展開するのか興味深い」とザイドル。
「他のチームが、前進を図るために、このソリューションを再現するかどうかだ」
「我々チームの空力チームがこのソリューションを見つけ出したことに、私は満足している」
ザイドルは、今年も再びF1コンストラクターズ選手権3位を獲得するため、熾烈な争いを戦い抜いていきたいと語った。
「レッドブルとメルセデスがトップで、その後ろのグループは非常に僅差だ。我々が3位を狙って戦えることを期待している」
(autosport web)
関連ニュース
10/3(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
10/4(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
10/5(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |

