最新記事
- グランプリのうわさ話:クリスチャン・ホーナ...
- 株主になってモータースポーツを応援?! 経済...
- 徐々に縮まるマクラーレン勢との差。レッドブ...
- 「毎周話しかけたら無線を切る」ピットストッ...
- ルクレールをいら立たせたブレーキのオーバー...
- 鈴鹿サーキット、2026年F1日本GPでの招待企画...
- マクラーレンとパロウ側が法廷で真っ向対立。...
- メルセデス代表、“未開拓市場”韓国でのF1復活...
- キャデラックF1、年内にフェラーリのマシンで...
- シンガポールGP表彰式でシャンパンファイトに...
- 【F1第18戦ベスト5ドライバー】不利を強いら...
- レッドブル、2026年への準備を犠牲にして現行...
「F1らしくない」と言われたレースナンバー47に、シューマッハーは大満足「多くの偶然が含まれた素晴らしい数字」
2021年3月21日
2021年にF1デビューを果たすミック・シューマッハーが、F1で使用するレースナンバーに『47』を選んだ理由を説明した。最初に選ぼうとしたがすでに取られていたふたつの数字を合わせた結果、素晴らしい偶然が生まれたと述べている。
現在の規則で、F1ドライバーはF1キャリアを通して使用するナンバーを自分で選ぶことが定められている。
バーレーンでのプレシーズンテストで、シューマッハーは『47』をつけたハースVF-21を走らせた。『Sky F1』の解説者であるマーティン・ブランドルはそのナンバーは「格好の悪い数字」であり、F1ドライバーらしくないと発言した。
「ミック・シューマッハーは格好の悪い数字を選ばなければならなかった。いい数字はすべて使われているからだ」とブランドルはプレシーズンテストの中継の際に発言した。
「F1のナンバーという感じがしないね」
シューマッハーは、『47』は最初に希望していた数字ではなかったと認めたうえで、選んだ経緯について説明した。
「ずっと考えてきて選んだ数字が『47』だ」とシューマッハーは『Sky F1』に対して語った。「最初は『4』、次に『7』が欲しいと思ったけれど、すでに他のドライバーが使っていた」
「そこで考えたんだ。このふたつを組み合わせたらどうだろうとね。最初は『74』にしようかと思ったけれど、しっくりこなかった。そこで『47』にすることにした。この数字には多くの偶然が含まれている」
「僕の家族全員の誕生日を足すと47になるんだ。4と7を望んでいたことを考えれば、その両方をつけられるのは素晴らしいことだよ」
「4と7の組み合わせは“For Michael(ミハエルのために)”と解釈することができると言っているファンもいた。それも素敵なことだよね。この番号で走るのは素晴らしいことだと思ったから、47番を選んだ」
ミックの父ミハエル・シューマッハーは、F1タイトルを7度獲得するという偉業を成し遂げた人物だ。ミックは、7を選びたかったのは、父の功績を示す数字であると同時に、元々自分が好きな数字であるからだと説明している。4は、ミックがヨーロピアンF3選手権でタイトルを獲った際につけていたカーナンバーだ。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
10/3(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
10/4(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
10/5(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |

