最新記事
- “生涯の情熱として”フェラーリに生きるエルカ...
- グランプリのうわさ話:クリスチャン・ホーナ...
- 株主になってモータースポーツを応援?! 経済...
- 徐々に縮まるマクラーレン勢との差。レッドブ...
- 「毎周話しかけたら無線を切る」ピットストッ...
- ルクレールをいら立たせたブレーキのオーバー...
- 鈴鹿サーキット、2026年F1日本GPでの招待企画...
- マクラーレンとパロウ側が法廷で真っ向対立。...
- メルセデス代表、“未開拓市場”韓国でのF1復活...
- キャデラックF1、年内にフェラーリのマシンで...
- シンガポールGP表彰式でシャンパンファイトに...
- 【F1第18戦ベスト5ドライバー】不利を強いら...
DAZNでF1の70周年記念番組が配信中。貴重なアーカイブ映像とともに歴史的瞬間を振り返る
2021年3月2日
各種スポーツが楽しめる動画配信サービスの『DAZN』で、F1世界選手権の70周年を記念したドキュメンタリー『RACE TO PERFECTION(レース・トゥ・パーフェクション)』が現在配信中となっている。
このレース・トゥ・パーフェクションは、F1が2020年に70周年を迎えたことを記念する番組として、アメリカを拠点とするNBCユニバーサルが制作したドキュメンタリーシリーズだ。
内容として、ほかでは見られない貴重なアーカイブ映像やインタビューとともに、その歴史的瞬間やF1にすべてを懸けた人、そして火花散るライバル同士の争いを振り返るものとなっており、特集ごとに分けられたエピソード1からエピソード7までの全7話で構成されている。
まず初回となるエピソード1では、F1初年度となる1950年から最高のマシンとテクノロジー、そしてファン・マヌエル・ファンジオやジェームス・ハントといった往年のスター、さらにアイルトン・セナやミハエル・シューマッハーなど、数々のカリスマを生み続けたF1の70年に渡る道のりを改めて振り返る。
続くエピソード2はシーズン最終戦までもつれたタイトル争いに焦点が当てられており、1976年のハント対ニキ・ラウダから、2008年ブラジルGPでのルイス・ハミルトン対フェリペ・マッサなど、4つのチャンピオン決定戦を映像とともに紹介。またエピソード3では、16戦中15勝を獲得した伝説のマクラーレン・ホンダMP4/4など、成功を収めたマシンのエンジニアリング哲学に迫り、エピソード4『栄光と悲劇』ではF1を舞台にした人間ドラマが描かれた。
そして、エピソード5は“語り継がれる数々の瞬間”がテーマに選ばれ、アラン・プロストとセナによる“セナプロ対決”の真相に迫っている。もちろんドライバーだけではなく、フェラーリといったF1史に名を刻むコンストラクターたちもエピソード6で特集されており、最終話となるエピソード7では、F1を語る上でなくてはならないフランク・ウイリアムズやロン・デニスなどの先駆者に注目し、その功績を紹介している。
動画の音声は海外制作ということで英語となっているが、日本語字幕がつけられているためレジェンドたちのインタビューにも目が離せない内容になっている。いよいよ今月末に迫った2021年シーズンの開幕まで、このレース・トゥ・パーフェクションでF1の歴史を振り返っておこう。番組の視聴はDAZNのホームページ(https://www.dazn.com/ja-JP)まで。
(autosport web)
関連ニュース
10/3(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
10/4(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
10/5(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |

