最新記事
- グランプリのうわさ話:クリスチャン・ホーナ...
- 株主になってモータースポーツを応援?! 経済...
- 徐々に縮まるマクラーレン勢との差。レッドブ...
- 「毎周話しかけたら無線を切る」ピットストッ...
- ルクレールをいら立たせたブレーキのオーバー...
- 鈴鹿サーキット、2026年F1日本GPでの招待企画...
- マクラーレンとパロウ側が法廷で真っ向対立。...
- メルセデス代表、“未開拓市場”韓国でのF1復活...
- キャデラックF1、年内にフェラーリのマシンで...
- シンガポールGP表彰式でシャンパンファイトに...
- 【F1第18戦ベスト5ドライバー】不利を強いら...
- レッドブル、2026年への準備を犠牲にして現行...
アルファタウリ・ホンダF1のガスリー、23戦の過酷なシーズンに備えハードトレーニング中
2021年1月27日
アルファタウリ・ホンダF1チームのドライバー、ピエール・ガスリーは、オフシーズンの間、懸命に身体トレーニングに取り組んでいる。23戦が予定されているシーズンに備え、プログラムを増やしているのだ。
「もちろんシーズン中はできる限り体力を維持するし、そうしようと努力する」とガスリーは語った。
「でもオフシーズンのトレーニングの方がずっとハードだ。シーズン中は、身体コンディションを整えることに集中する。(2021年には)23レースある。これまで経験のないことだし、楽ではないと思うよ」
シーズンの準備として、ガスリーはシミュレーター作業にも取り組んでいる。また、またチームのエンジニアやデザイナーとともに、マシンの何がうまく機能し、何が機能しなかったかについて、2020年シーズンの見直しをしているということだ。
ガスリーは2020年イタリアGPでF1での初優勝を達成した。チームは合計107点という、トロロッソ時代からのチーム史上最高得点を上げたものの、コンストラクターズ選手権では7位にとどまった。
「今年競争力を発揮するために何が必要か、より明確に知る必要がある」とガスリーは語った。
「昨年は何度かポイント獲得の機会を逃し、大きな損失になった。なんらかの理由でペースを発揮できなかったんだ」
「常にトップ10に入れるような一貫性が必要だし、チャンピオンシップでそれ以上の順位を目指して戦わなければならない」
2021年、アルファタウリ・ホンダは、ガスリーと角田裕毅の新ペアで、さらなる好結果を目指し、熾烈な中団争いのなかで戦う。
(Grandprix.com/autosport web)
関連ニュース
10/3(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
10/4(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
10/5(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※シンガポールGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※シンガポールGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |

