メルセデスF1、「フェルスタッペンより速い」オコンの起用を現時点では考えず
2017年12月18日
かつてF3でマックス・フェルスタッペンに勝った経験を持つエステバン・オコンは、F1でも高い評価を受けているが、彼をサポートするメルセデスF1のボスは、2019年の起用については現時点では考えていないと示唆した。
2014年のヨーロピアンF3選手権でオコンとフェルスタッペンはともに研鑽を積んだ。ふたりは激しい戦いを繰り広げ、オコンがタイトルを獲得、フェルスタッペンはランキング3位という成績を収めた。
しかしフェルスタッペンは翌年2015年にトロロッソからF1デビュー、2016年にはレッドブル・レーシングに昇格し、その最初のレースであるスペインGPでF1初勝利を飾った。彼は2017年シーズン終了時点で3勝を挙げている。
一方オコンは、2015年にGP3に参戦し、チャンピオンの座に就いた後、2016年ベルギーGPでマノーからF1デビュー。今年はフォース・インディアで初のF1フルシーズン参戦を果たした。オコンにとっての現時点での最高位は5位で、まだ表彰台は経験していない。しかしオコンは、今も自分の方がフェルスタッペンよりも速いと考えている。
「確かに僕は彼より速かった」とオコンはF3時代を回想した。
「彼よりずっと多くのポールポジションを獲得したんだからね。今、僕が彼より速いかどうかは分からないが、でもそうだと思うよ!」
「同じマシンで戦わなければ、本当に比べることはできない。分からないけれど、いつかは実現するかもしれないね」
「彼は今、本当に良い仕事をしているし、現役ドライバーのなかでベストのひとりだ」
フェルスタッペンは、レッドブルと新たに3年契約を結んだ。一方のオコンは、フォース・インディアに少なくともあと1年は残留することになる。
ジュニア時代からメルセデスのサポートを受けている21歳のオコンは、2019年にメルセデスのレースシートにつくことを目指していく。2018年末で現在のレースドライバー、ルイス・ハミルトンとバルテリ・ボッタスがチームを離脱する可能性が存在するからだ。
しかしメルセデス・モータースポーツのボスであるトト・ウォルフは、2019年のドライバーラインアップについて語ることは時期尚早だと主張している。
「エステバン・オコンは、我々の傘下のドライバーのひとりなので、検討対象ではある。しかしチームは全面的にバルテリをサポートしている」とウォルフはTurun Sanomat紙に語った。
「他のドライバーを検討するなら、心情的にバルテリに対して100パーセントではないということになる」
「チーム首脳陣からチームのメンバーすべてにいたるまで、全員がバルテリの成功を願っていることは保証できる」
「ルイスと同様、彼は我々のドライバーだ。他のドライバーのことは考えていない」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
10/3(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
10/4(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
10/5(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |

