F速

  • 会員登録
  • ログイン

ボッタス「ベッテルを抑えつけてハミルトンを助けることが、僕の任務だった」:メルセデス F1スペイン日曜

2017年5月15日

 2017年F1スペインGP決勝で、メルセデスのバルテリ・ボッタスはトラブルでリタイアした。


■メルセデスAMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム
バルテリ・ボッタス 決勝=リタイア
 きつい週末だった。プラクティスからトラブルに見舞われ、土曜の朝には古いエンジンに載せ替えなければならなかった。その結果、今日の決勝でエンジントラブルが発生した。今の段階ではトラブルについて詳しいことは分かっていない。古いパワーユニットに戻すことには、マイレージの面でリスクがあることは承知していた。それでも昨日は予選に出なければならなかったんだから仕方ない。リタイアはしたけれど、少なくとも今日はフェラーリより多くのポイントを稼ぐことができた。


 1コーナーはかなりタイトだ。いいスタートをしたが、行き場がなくなった。接触を避けようとしたけれど、キミ(・ライコネン)に当たってしまった。


 ルイス(・ハミルトン)とは戦略が違い、僕らは長いスティントを走っていた。1回ストップで走り切ろうとしていて、そのために遅いタイムで周回していたんだ。いい結果がもたらされるんじゃないかと期待していたけど、バーチャル・セーフティカーになったことで前のグループがフリーストップになってしまった。


 今日は本来ならふたりそろって表彰台に上っているはずだった。完走できなかったときはいつもがっかりするけど、気を取り直して、前に進むよ。


(セバスチャン・ベッテルを抑えつけたことが、チームメイトのハミルトンが優勝するための助けになったことについてCrash.netに対して語り)セバスチャンを前に出さないよう、彼に時間をロスさせるよう、できる限りのことをした。それがあの時の僕の仕事であり、任務だった。でもあの時には(タイヤがだめになっていたため)タイム差があまりにも大きすぎて、結局は彼に抜かれてしまった。でも僕は、チームを助けるためにやるべきことをやれたと思うし、それが今日の結果の助けになったと思いたい。
   
 少なくともフェラーリとのポイント差を少しだけれど拡大することはできた。2台とも走り切っていればもっと大きく引き離せたのにね。



(AUTOSPORTweb)


レース

10/3(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/4(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/5(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※シンガポールGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ336
2位ランド・ノリス314
3位マックス・フェルスタッペン273
4位ジョージ・ラッセル237
5位シャルル・ルクレール173
6位ルイス・ハミルトン125
7位アンドレア・キミ・アントネッリ88
8位アレクサンダー・アルボン70
9位アイザック・ハジャー39
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム650
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム325
3位スクーデリア・フェラーリHP298
4位オラクル・レッドブル・レーシング290
5位ウイリアムズ・レーシング102
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム68
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム46
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号