最新記事
- グランプリのうわさ話:クリスチャン・ホーナ...
- 株主になってモータースポーツを応援?! 経済...
- 徐々に縮まるマクラーレン勢との差。レッドブ...
- 「毎周話しかけたら無線を切る」ピットストッ...
- ルクレールをいら立たせたブレーキのオーバー...
- 鈴鹿サーキット、2026年F1日本GPでの招待企画...
- マクラーレンとパロウ側が法廷で真っ向対立。...
- メルセデス代表、“未開拓市場”韓国でのF1復活...
- キャデラックF1、年内にフェラーリのマシンで...
- シンガポールGP表彰式でシャンパンファイトに...
- 【F1第18戦ベスト5ドライバー】不利を強いら...
- レッドブル、2026年への準備を犠牲にして現行...
【F速プレミアム】グランプリのうわさ話/アメリカ政府の経済制裁により、ソチのF1開催に暗雲
2017.04.19
事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。
リバティ・メディアに変わったことで新たな問題

ソチがロシアGP開催地として「不適格」になる可能性が浮上してきた。
現在のレースプロモーター、セルゲイ・ボロビエフはロシアの有名な実業家だ。しかし、2014年にアメリカ政府が示したブラックリストに、ボロビエフ本人と彼が所有する会社数社が載っているため、いまやアメリカ人の所有となったFOMが商取引を続けるのは難しいという。
このブラックリストは、2014年にロシアがクリミア併合を強行したことへの経済制裁として、アメリカ政府が企業に対し、取り引きを禁止する相手を指定したものだ。
これまでこの件が問題にならなかったのは、FOMを実質的に支配していたCVCキャピタルパートナーズがイギリスの会社だったため。しかし、リバティ・メディアはアメリカ合衆国の規則を守らねばならない立場にあり、このまま契約を継続するわけにはいかないかもしれない。そうなると、ロシアはソチに代わる新たな開催地を探す必要に迫られる可能性がある。
ライバルの動向に目を光らせるメルセデス

・・・・・・・・・・・・・・・
ソチでロシアGP開催不可の噂
リバティ・メディアに変わったことで新たな問題

XPB Images
ソチがロシアGP開催地として「不適格」になる可能性が浮上してきた。
現在のレースプロモーター、セルゲイ・ボロビエフはロシアの有名な実業家だ。しかし、2014年にアメリカ政府が示したブラックリストに、ボロビエフ本人と彼が所有する会社数社が載っているため、いまやアメリカ人の所有となったFOMが商取引を続けるのは難しいという。
このブラックリストは、2014年にロシアがクリミア併合を強行したことへの経済制裁として、アメリカ政府が企業に対し、取り引きを禁止する相手を指定したものだ。
これまでこの件が問題にならなかったのは、FOMを実質的に支配していたCVCキャピタルパートナーズがイギリスの会社だったため。しかし、リバティ・メディアはアメリカ合衆国の規則を守らねばならない立場にあり、このまま契約を継続するわけにはいかないかもしれない。そうなると、ロシアはソチに代わる新たな開催地を探す必要に迫られる可能性がある。
・・・・・・・・・・・・・・・
フェラーリの可動空力デバイスの噂
ライバルの動向に目を光らせるメルセデス

XPB Images
関連ニュース
グランプリのうわさ話/ハースから契約を切られる?...
グランプリのうわさ話/新人ストロール育成のため、...
ライコネン観察日記:キミが見せるポジティブなサイン
グランプリのうわさ話:F1開催数増加でレースフォー...
グランプリのうわさ話:プジョー、F1に復帰か?
スパイからの手紙/ロス・ブラウンが“シャークフィ...
スパイからの手紙/常勝が仇に?F1活動の継続を再考...
Q&A:マクラーレンのデザインチームはニューウェイ...
スパイからの手紙/3名によるシート争い?ロズベル...
スパイからの手紙/メルセデスの有力候補は代表がマ...
スパイからの手紙/社長の過干渉に嫌気が差してきた...
スパイからの手紙/ブラジル銀行のご立腹で、ナッセ...
スパイからの手紙/ザウバーのシートにウェーレイン...
スパイからの手紙/風が吹けば桶屋が儲かる?ザウバ...
ライコネン観察日記:アブダビかブラジルか。本人も...
10/3(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
10/4(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
10/5(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※シンガポールGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※シンガポールGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |

