最新記事
- グランプリのうわさ話:クリスチャン・ホーナ...
- 株主になってモータースポーツを応援?! 経済...
- 徐々に縮まるマクラーレン勢との差。レッドブ...
- 「毎周話しかけたら無線を切る」ピットストッ...
- ルクレールをいら立たせたブレーキのオーバー...
- 鈴鹿サーキット、2026年F1日本GPでの招待企画...
- マクラーレンとパロウ側が法廷で真っ向対立。...
- メルセデス代表、“未開拓市場”韓国でのF1復活...
- キャデラックF1、年内にフェラーリのマシンで...
- シンガポールGP表彰式でシャンパンファイトに...
- 【F1第18戦ベスト5ドライバー】不利を強いら...
- レッドブル、2026年への準備を犠牲にして現行...
アロンソ、計45グリッド降格へ。さらなるPUエレメント交換、バトンにも新パーツ
2016年10月1日
マレーシアGPですでに30グリッド降格が決まっていたマクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソが、さらにパワーユニットのコンポーネントを交換、合計45グリッド降格となる見込みであることが分かった。
ホンダは1トークンずつを使って改良したエンジンブロックとエキゾーストを金曜にアロンソ車に搭載、テストした。木曜の時点でICE(内燃エンジン)、ターボ、MGU-H、エナジーストア(バッテリー)、コントロールエレクトロニクスを交換、30グリッド降格が暫定的に決まっていた。
しかしFP3の前に、アロンソ車に関しさらに新しいターボチャージャーとMGU-Hを入れたことで、ペナルティが拡大、合計45グリッド降格となった。ただし現在の規則では降格分を消化しきれない場合でもタイムペナルティは科されず、最大でも最後尾へのグリッドダウンにとどまる。
アロンソは新パワーユニットで今回の決勝を戦うわけではなく、今回新パーツを入れたのは、ホームGPの鈴鹿でグリッドペナルティを受けることを避けるための措置。今週はベルギーで使用したユニットに戻して予選・決勝を走る予定だ。
ただし、軽量化された新エキゾーストは今回使用し続ける見込みで、バトンも同じものを搭載することになったと伝えられている。
(AUTOSPORTweb)
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています
関連ニュース
10/3(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
10/4(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
10/5(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※シンガポールGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※シンガポールGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |

