最新記事
- “生涯の情熱として”フェラーリに生きるエルカ...
- グランプリのうわさ話:クリスチャン・ホーナ...
- 株主になってモータースポーツを応援?! 経済...
- 徐々に縮まるマクラーレン勢との差。レッドブ...
- 「毎周話しかけたら無線を切る」ピットストッ...
- ルクレールをいら立たせたブレーキのオーバー...
- 鈴鹿サーキット、2026年F1日本GPでの招待企画...
- マクラーレンとパロウ側が法廷で真っ向対立。...
- メルセデス代表、“未開拓市場”韓国でのF1復活...
- キャデラックF1、年内にフェラーリのマシンで...
- シンガポールGP表彰式でシャンパンファイトに...
- 【F1第18戦ベスト5ドライバー】不利を強いら...
【無線ハイライト】苛立つアロンソ、心からレースを楽しんだバトン
2016年9月7日
早いもので、F1シーズンはヨーロッパラウンド最終戦。来季の去就を発表したバトンと、ファステストラップを記録したアロンソ。マクラーレン・ホンダのベテラン2人のそれぞれのドラマ
・・・・・・・・・・・
「完全に押し出された!ザウバーだ!」
1周目、ジェンソン・バトンが訴えた。レズモの1つめでアウト側のグラベルに飛び出し、最後尾まで後退してしまった。マクラーレン・ホンダにとって「シーズンで最も厳しい」モンツァであることを考えれば、大きな痛手だった。
フェルナンド・アロンソにも不運は襲いかかった。
「リアのデグラデーションがまだ進んでいる。他のクルマもみんな同じだと思うけど」
「最大限のペースで走れ」
レースエンジニアがそう言っていた矢先の13周目、予定外のピットストップを余儀なくされた。
「フェルナンド、この周ピットインしてくれ。左リアのスローパンクチャーだ」
そしてピットストップ完了を知らせるトラフィックライトが自動的に緑に換わらないトラブルで約3秒をロスしてしまった。
「(ピットストップの)トラフィックライトが緑に変わらない! XXX!」
「自分たちのペースをマネージメントしよう。レース後半でチャンスが巡ってくるはずだ」
ニコ・ヒュルケンベルグに先行されたアロンソの目の前にはやがて、スタートから28周もソフトタイヤで引っ張ってきたロマン・グロージャンがピットインして下がってきた。
「グロージャンはオプションタイヤを履いた。(1ストップ作戦で)最後まで行かないようだ」
しかし、このマクラーレンの“読み”は間違いだった。通常、1ストップ作戦はミディアムとソフトの1スティントずつだ。しかしピレリは「摩耗が極めてギリギリになるがスーパーソフトとソフトの1ストップも可能ではある」としていた。ハースはまさにこのギャンブル的な戦略を採ってきたのだ。
関連ニュース
10/3(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
10/4(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
10/5(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |

