F速

  • 会員登録
  • ログイン

マグヌッセン「分析が大外れ。2回ストップは遅すぎた」:ルノー ドイツ日曜

2016年8月1日

 2016年F1ドイツ決勝で、ルノーのケビン・マグヌッセンは16位、ジョリオン・パーマーは19位だった。


 
■ルノー・スポール・フォーミュラ1チーム
ケビン・マグヌッセン 決勝=16位
 レース前に、2回ストップで行こうと決めた。あらゆるデータがそれが正しい選択だと指し示していたんだ。でも今日実際に走ってみると、3回ストップで走ったライバルたちの方がうまくいっていた。
 
 それがすぐには分からなかったので、2回ストップにこだわって走り続けた。このことから学ぶ必要がある。
 
 最終スティントのソフトタイヤではあまりにも遅く、スーパーソフトのデグラデーションは予想より大きかった。そのため、今日はもっと上でフィニッシュするチャンスを失った。 
 
ジョリオン・パーマー 決勝=19位
 ここに来る時にはすべてがポジティブだったし、実際、いいスタートを切った。10位に入る可能性もあっただけに、この結果にはがっかりしている。
 
 ターン2で盛大にロックアップし、タイヤにひどいフラットスポットができてしまった。バイブレーションがひどくて進行方向がほとんど見えず、マクラーレンの一台からポジションを守ろうとしている時にウイリアムズに接触した。フロントウイングが傷ついたので、2回目のピットストップで交換した。その後はほとんど何もやれることがなかった。
 
 残念なレースだったけど、ポジティブな要素に目を向けて、それ以外のことは忘れ、シーズン後半戦に集中しよう。



(AUTOSPORTweb)


レース

10/3(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/4(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/5(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※シンガポールGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ336
2位ランド・ノリス314
3位マックス・フェルスタッペン273
4位ジョージ・ラッセル237
5位シャルル・ルクレール173
6位ルイス・ハミルトン125
7位アンドレア・キミ・アントネッリ88
8位アレクサンダー・アルボン70
9位アイザック・ハジャー39
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム650
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム325
3位スクーデリア・フェラーリHP298
4位オラクル・レッドブル・レーシング290
5位ウイリアムズ・レーシング102
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム68
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム46
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号