最新記事
- グランプリのうわさ話:クリスチャン・ホーナ...
- 株主になってモータースポーツを応援?! 経済...
- 徐々に縮まるマクラーレン勢との差。レッドブ...
- 「毎周話しかけたら無線を切る」ピットストッ...
- ルクレールをいら立たせたブレーキのオーバー...
- 鈴鹿サーキット、2026年F1日本GPでの招待企画...
- マクラーレンとパロウ側が法廷で真っ向対立。...
- メルセデス代表、“未開拓市場”韓国でのF1復活...
- キャデラックF1、年内にフェラーリのマシンで...
- シンガポールGP表彰式でシャンパンファイトに...
- 【F1第18戦ベスト5ドライバー】不利を強いら...
- レッドブル、2026年への準備を犠牲にして現行...
新F1タイヤテストは不公平と嘆く声。「参加できるビッグ3は圧倒的に有利に」
2016年7月14日
ウイリアムズのチーフテクニカルオフィサー、パット・シモンズは、2017年に大きく変更されるピレリF1タイヤの序盤テストに協力する3チームは大きなアドバンテージを手にすることになると述べた。
仕様の大幅変更に伴い、今年、大規模なテストプログラムが組まれており、初期テストの段階でメルセデス、フェラーリ、レッドブルが2015年型マシンをモディファイしたものを提供することが決まった。
このテストで得られたデータはすべて全チームで共有することが義務付けられているものの、シモンズは開発テストの初期段階から関与できることは大きなメリットになると考えている。
「非常に大きなアドバンテージだ。これについては検討する必要があると思う」とシモンズが述べたとF1 Todayが伝えた。
「ブラインドテストではあるが、彼らの発言が開発の方向性を決める」
「ロータスがテストを担当した際は、好ましいとか好ましくないとか、彼らは言うことができた。その発言を基にして、ピレリは開発を行ったのだ」
「ピレリがロータスのマシンを使っていた時には、ロータスは極めて好調だった」
シモンズは、ウイリアムズが初期テストに関与できなかったのは予算が足りなかったからであり、それは不公平であると考えている。
「つまり(2017年用)テストを行う者は有利になるだろう。一方我々は参加できない。莫大な費用がかかるからだ」
「ピレリが一部負担するものの、すべての費用を支払ってくれるわけではない。そのため我々は参加できない」
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
10/3(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
10/4(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
10/5(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※シンガポールGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※シンガポールGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |

