
アストンマーチン・レッドブル・レーシング

チームデータ
- ●チーム本拠地:イギリス・ミルトンキーンズ
- ●デビュー:2005第1戦オーストラリアGP
- ●活動年:2004年〜
- ●出走数:286
- ●勝利数:62(初優勝:2009年第3戦中国GP/最新優勝:2019年第20戦ブラジルGP)
- ●PP獲得数:62(初PP:2009年第3戦中国GP/最新PP:2019年第20戦ブラジルGP)
- ●コンストラクターズタイトル:4(2010〜13年)
- ●ドライバーズタイトル:4(2010〜13年)
チーム戦績
- 2019年F1成績
- ●PP:2回
- ●優勝:3回
- ●FL:5回
- ●表彰台獲得率:21.42%
- ●入賞率:76.19%
- ●完走率:92.85%
ドライバー
関連記事
- リタイアしたペレスの一瞬のコース復帰をレッドブルが説明「ペナルティを消化し、次戦降格を避けるため」/F1日本GP
- レッドブルに6度目の“イチバン”をもたらしたフェルスタッペン「この紛れもない優位性を誇りに思う」/F1日本GP
- フェルスタッペンPP獲得「ホンダのホームでコンストラクターズタイトルを確定させたい」レッドブル/F1日本GP
- フェルスタッペン初日最速「また走るのが楽しくなった。今回はポールを狙える」レッドブル/F1日本GP金曜
- 連勝止まったフェルスタッペン「レースが最悪のシナリオに。SCの不利がなければ優勝を狙えた」レッドブル/F1第16戦
- フェルスタッペンQ2敗退「ショッキングな経験。運転不可能だった」レッドブル、新技術指令とは無関係と明言/F1第16戦
- フェルスタッペン8番手、0.7秒差に驚く「予想以上に悪い。バランスに苦しんでいる」レッドブル/F1第16戦金曜
- またもやF1で高級時計リシャール・ミルの強盗事件。被害に遭ったサインツ、犯人を捕らえる
- 10連勝達成のフェルスタッペン「トップスピードが高いフェラーリを抜くのは容易ではなかった」レッドブル/F1第15戦
- フェルスタッペン、PPに届かず2番手「重要なのは決勝で速いこと。レースペースには自信がある」レッドブル/F1第15戦