
【】ローソン11位「裕毅との戦いはアグレッシブかつフェアなものだった」:アルファタウリ/F1日本GP決勝
9月24日
2023年F1日本GP決勝で、スクーデリア・アルファタウリのリアム・ローソンは11位を獲得した。
11番グリッドから1周目にポジションを上げ、チームメイトの角田裕毅の前に出た。他車のインシデントにより9番手に繰り上がった後、1回目のピットストップを角田の翌周に行い、角田の後ろに後退。2回目のピットストップはローソンが先に行い、角田の前の11番手を走行するが、前のアルピーヌ勢とのギャップは大きく、入賞圏内に入ることはできなかった。
■リアム・ローソン(スクーデリア・アルファタウリ)
決勝=11位(52周/53周)
11番グリッド/タイヤ:ソフト→ミディアム→ハード
今日はロングランのパフォーマンスが良くなくて、前のアルピーヌに匹敵するスピードを発揮できなかった。
今週末、チームと一緒に、セッションを最大限に活用するために懸命に作業に当たり、セッションごとに前進していった。
裕毅との戦いはアグレッシブなものだったが、フェアなレースだったと思う。ただ、ふたりともトップ10に入れるペースはなかった。残念ながら十分ではなかったんだ。
僕はチームのためにポイントを獲得することを目指しているし、マシンに乗るたびに、自分の力を証明しようと努力している。今日もそうだった。
(autosport web)
スクーデリア・トロロッソ 関連記事
- フランツ・トストがアルファタウリF1代表として最後のレースを終える「すべてのドライバーと関係者に感謝」
- リカルド11位「ペースはあったが後方スタートで劣勢に」退任トスト代表に感謝の言葉/F1第23戦
- 角田裕毅、初のリードラップも記録し8位「選手権7位に届かなかったが、挑戦に満足」退任トスト代表にも感謝/F1第23戦
- 角田裕毅が予選自己最高位の6番手「アップデートの調整を重ね、とても良いマシンになった。皆のおかげ」F1第23戦
- 角田裕毅「アップグレードでパフォーマンス向上。Q3で戦える」トスト代表は選手権7位奪取に意気込み/F1第23戦金曜
- タイヤに苦しんだリカルド「楽観的な予想は外れた。他車とのグリップの違いに茫然」アルファタウリ/F1第22戦