
【】ローソン予選11番手「僅差でQ3進出を逃すことになり悔しい。Q2に十分なタイヤを残さなかった」/F1日本GP
9月23日
2023年F1日本GPの土曜予選で、スクーデリア・アルファタウリのリアム・ローソンは11番手を獲得した。Q2での10番手フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)とは0.043秒差だった。
■リアム・ローソン(スクーデリア・アルファタウリ)
FP3 17番手(1分32秒048:ソフトタイヤ/18周)
予選 11番手(Q1=4番手1分30秒425:ソフトタイヤ/Q2=11番手1分30秒508:ソフトタイヤ)
これほど僅差でQ3に進むことができないのは少し悔しい。フリープラクティスを終えた後の情報から、自分たちはそれほど強力ではないと予想していたので、Q1でタイヤに関してかなりアグレッシブにいき、その結果、Q2でソフトコンパウンドの新品が1セットしか残っていなかった。
予選前は、それほど自信がなかったため、その時点での情報では正しい判断を下したと思う。(角田)裕毅はQ3に進出するという素晴らしい仕事をした。
明日のレースから最大限の結果を出さなければならない。タイヤへの負担がとても大きいので、長いレースになるだろう。でもそれは誰にとっても同じだ。
自分たちのパッケージから最大の力を引き出すことに集中する必要がある。裕毅も僕も、強力なレースができるといいね。
(autosport web)
スクーデリア・トロロッソ 関連記事
- ハジャー「視界はゼロ。キミの赤いライトが見えた時にはすでに遅かった」ローソンも接触、レーシングブルズはダブルリタイア
- ローソンが苦難乗り越えキャリアベストの6位「事故を見た時は『終わった』と思った。1ストップ戦略が奏功した」
- チーム全員が笑顔に。ローソンが今季自己最高の予選6番手「こんな良い予選は久しぶり。ようやくすべてがうまくいった」
- ハジャー初日13番手「アストンマーティンの方が速そう。予選Q3に進むのは簡単ではないだろう」
- ハジャーはミディアムタイヤのグレイニングに悩む「少しピットインが遅くて順位を落とした」ローソンは冷却トラブル発生
- レーシングブルズ、進路妨害についてハジャーとサインツに謝罪「チームのコミュニケーションにミスがあった」