
【有料記事】サインツ・シニア、F1イタリアGPでのフェラーリの戦略に疑問符
9月10日
カルロス・サインツ・シニアは、イタリアGPのレース直後に『DAZNスペイン』支局で行われたインタビューのなかで、レース中にセルジオ・ペレスがようやくカルロス・サインツの前に出た後、最後の5周でサインツとシャルル・ルクレールに3位争いを自由にさせたフェラーリの戦略に疑問を呈した。
伝説のラリーおよびラリーレイドドライバーであるサインツ・シニアは、息子がF1キャリアを始めてからは丁重にインタビューを断ってきたが、現在は『DAZNスペイン』で予選後とレース後の番組にレギュラー出演している。それと同時に息子のカルロスのキャリアにこれまで以上に関わっているように見えるが、彼は今年のダカールラリーで負った怪我の療養中であり、エクストリームEの全シーズン欠場を余儀なくされているからかもしれない。
「今や終わったことなので、いかなる注文もつけずに、このままにしておきたい。順当な結果だし祝福したい。3位という結果がもたらされたのだ」とサインツ・シニアは語った。
しかしベテランドライバーのサインツ・シニアは、フェラーリの異例の決断について意見を求められると、次のように認めた。
「これは興味深いものだ。彼らは何かを決める時もあれば、それとは別の判断を下す時もある」
…記事の続きは一般会員登録後閲覧できます。
※月額216円の一般会員登録を行う事で、F速独自の連載コンテンツを閲覧することができます。
※プレミアム500会員は、一般(216円)+プレミアム会員(324円)が一つの契約で一括登録される会員状態となります。プレミアム会員に登録すると、厳選されたF速本誌の最新記事をお楽しみいただけます。
会員登録ページへ
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
シャルル・ルクレール関連記事
- ハミルトン4位、今季初表彰台に届かず「このマシンは複雑なコンディションが苦手」戦略を誤ったルクレールは14位
- 好調だったフェラーリ、予選で輝けず。ハミルトン「最終コーナーでの乱れが響いた」ルクレールは自分に苛立ち
- 3位ルクレール「次のアップグレードでマクラーレンに近付きたい」4位ハミルトンはフェラーリのブレーキ問題解決を望む
- ルクレールがフロントロウを確保「マクラーレンを苦しめたい」4番手ハミルトンはフェラーリのアップグレードに好感触
- フェラーリ代表、カナダGPは「最初からチーム全体でミスが多すぎた」とライバル勢に比べオペレーション面で躓いたと認める
- ルクレール、戦略面でチームと対立し、苛立ち示す「僕は1ストップで行けると考えていた」