
【】ホンダF1辛口 2021年総括編:最速マシンを手にしながら多くの失敗を重ねてきたレッドブル
12月27日
ホンダがパワーユニットを供給しているレッドブルの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。レッドブル・ホンダの走りを批評します。今回は2021年シーズン総括を辛口の視点でジャッジ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
年末が近づくにつれて、妻と家政婦が殺気立ってくるので、私はなるべく外に出かけることにしている。彼女たちは、ランチやディナーの準備、大掃除などに追われて気が立っているのだ。なので今年は、「仕事のミーティングがいくつかあるから出かけてくるよ」と告げて、田舎の美しいマナーハウスで3日間過ごすことにした。そうして私は今、知り合いに見つかる危険があるほどは近くなく、移動が億劫になるほど遠くない、適度に離れたクラクトン・オン・シーに滞在している。
この海辺の町で、私は今、ホンダのF1最後のシーズンを振り返っている。苦労が多かったが、最終的には非常に実りある一年になった。
…記事の続きは一般会員登録後閲覧できます。
この記事は一般会員専用のコンテンツとなります。
※月額216円の一般会員登録を行う事で、F速独自の連載コンテンツを閲覧することができます。
※プレミアム500会員は、一般(216円)+プレミアム会員(324円)が一つの契約で一括登録される会員状態となります。プレミアム会員に登録すると、厳選されたF速本誌の最新記事をお楽しみいただけます。
会員登録ページへ
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
インフィニティ・レッドブル・レーシング関連記事
- 全職解任もレッドブルとの契約下にあるホーナー。完全離脱後に考え得るF1キャリアの選択肢
- ホーナー電撃解任の背後にフェルスタッペン陣営の圧力。レッドブルはマックス引き留めのために動いたか
- セットアップの賭けが外れたフェルスタッペン、スピンで5位「今はもうタイトルは関係ない。また次戦頑張るだけ」
- ペースに苦しんだ角田裕毅、10秒ペナルティもあり15位「雨には自信があったから困惑」次戦アップデートに期待
- フェルスタッペン、初日は首位から0.5秒差の5番手「ひどい一日。風の影響が大きいが、それは言い訳にならない」
- レッドブル育成リンドブラッドがFP1初走行。フェルスタッペンとは0.5秒差「快適に走れた。もっと速いタイムも出せたよ」